モトラを預かった理由が、速くしてちょうだいってって事だった。
ボアアップとかそういう事するんだろうなと思ってたら違うんだこれが。
乗ってみたら速いのこれが。
クリッピングポイントの88ccでヘッドまでやってある。
なのに何故遅いというのか?
それはね、ギヤ比が悪いんだ。
そこで、後ろは落としてあると言うので、ドライブ側のスプロケでで調整しようとしたんだが、ばらしてみたらモトラってオフセットスプロケ使ってるのね。うーん、オフセットスプロケがあるのか無いのか知らんけども、もっと根本から高速よりにしたいところですなあ。
うーむ、じゃあ一次側を変更しよう。
と言う事で、クラッチ周りを交換する。
これを組むと、クランクからの回転を16T/69T⇒18T/67T・・・」うーんと何パーセントだ?計算すると約16%ハイギアードになるのだね。
16%ってことわだ、70キロだった最高速が81キロになるつーことやね。
(そんな簡単な単純計算で最高速は求められないんだけど、ギヤ比だけの話ね。)
それを夕方組んで広大な試乗コースで試してくるとだ、だいたい計算通りの速度は出るね。
あとはちょっと乗ってみてもらってどうするかだねえ。