ツーリングに行く | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

わしはもういい大人なので、ツーリングに「行きたい」とか思わない。
行きたいと思った時に行動はもう終わっているから。
 
で、ツーリングに行くバイクだが、カブは普段の足なので完全にいつでもどこにでも行ける状態。高速を使うかもしれないならばK100RSを出す。
そのK100RSなんだが、最近エンジンがかかるのを確認くらいしかしてない。お出かけ前にオイル交換ついでに点検をしておこう。
 
オイルはこれ。先日元カタナ用に買ったラムコ10w-40鉱物油。

前にも書いたかな?忘れたけども、K100には20w-50を入れてる人が多いっぽい。数年前にそれを信じて手持ちの15w-50を入れてみたんだがどうもエンジンの周りが重く感じる。試しに10w-40を入れたら調子がいいんだ。
 
本当のところは知らんけどね、水冷のなんでもないエンジンに20w-50は固すぎると思う、たぶん。このくらいでいいはず。
心配になって一応今サービスマニュアル見たらこの時期は20w-50になってる。うーん、それでも信じられない、マイナス気温でも20w-50って・・・。やっぱり自分を信じよう、サーマニは絶対じゃないって事も意外とあるし。なんかもしかしたらあのサーマニの表は、空冷のR用なんじゃないだろうか。
 
 
しばらく暖機してからオイルを抜く。
オイルは3.5リッターは入らないくらい。
 
去年はK100の出番が少なかった。去年の3月からオイル交換してない。それでも前回のオイル交換から2000キロしか乗ってない。
 
カブは1万キロくらい乗ってるのに。
 
エアや水回りも点検してバッテリーも充電しとく。水洗いしてWAXかけていつでも出掛ける準備は出来た。
 
 
さて、どこ行くか。