嬉しいよ。
雨ざらしの放置30年、うちに来てから1年軒先で放置。使えるのはタロッティのバックステップくらいなもんだ思ったこの元カタナ。
あまりに外装が地球に戻りたがっていたので、カタナにするのは諦めたんだが、生きてるパーツをなんとか残して今日、エンジンが掛かるとこまでこぎつけた。
さすがにエンジンも開けたし、中古ながらキャブもおごったからかかって当たり前なんだが、一度は捨てようとした元カタナ、もう一度エンジンに熱が戻った事がおいたん嬉しいよ。
そしてこれ、思ってたのと違うエンジンフィーリングだった。たぶんキャブのせいなんだけど、吹け上がりが鋭いんだ。
乗れる状態じゃないから何とも言えないけどね、こいつ結構スポーティなのかもしれない。
なにはともあれ予定より半年早くエンジンがかかってしまった。あれのお陰でくっそ暇なもんで捗ってしまった。暇も悪く無いね、そう考えるしかないな、うむ。
次はどこやるかなー。フレームいじって塗装かな。それとも石を握ってるみたいなブレーキからかな。