先日友達がRZ250Rを買った。ちなみに2台買ったんだが予備としてらしい。その他にFZ250の足回りやTZの足を移植して、楽に乗れて少しだけ近代的要素を取り入れ鑑賞にも耐える1台を作ろうという計画らしい。
連日いじってるようだが辛くも楽しい作業だったりする。自分も分かるけど、美しく出来上がったプラモデルを買って喜べるタイプではないんだと思う。
これに自分は手を出してないが、出来上がっていく様子を見るのも楽しいもんだ。
そう言えば最近これまた別な友達に家に、シルクロードとうバイクがある事を知った。いや、あることは知っていたんだが、それは数十年前の話で、未だにそれを保管してるとは思ってもいなかった。
物は見ていないんだが、それをレストアしたくてしょうがない。元々欲しかったってのもあるけども、数十年前の姿に戻してまたオーナーに見せてあげたい。
とは言っても、それなりにお金はかかる話なんで簡単にやらせてくれともは言えないんだけどもね。