こんな便利なモノが世の中に存在していたのか | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

圧倒的にキャンプツツーリングに便利な積載方法はホムセン箱と決まってるんだが。もちろんわかる、パニアだバッグがうんたらかんたらも。それでも総合的に見て全部使った使ってる自分からすると、ホムセン箱が一番キャンツーでも、うちの保管でも、キャンプ場でも使い勝手いい。

 

 

 

唯一弱点が積載する時にコツがいる。もしくは簡単な積載方法を自分で考えなければならない。

あとカッコ悪い。でも大丈夫。どんな高価なパニアでも、外した方がバイクがカッコいいのは間違いないから。

 

それはそうと、こういう積載の工夫が苦手な人は好きな積載方法をすればいいんだけども、これを簡単に解決出来るすげえー商品を見つけた。

 

 

これ!現在キャリアがないから乗っけてるだけだけども、ステーでキャリアに挟めばいいだけ。これだけじゃなにがすげえのか分からないでしょ?

 

これに付くアタッチメントが

ふむ、まだわからんでしょ?これを好きなホムセン箱でもスーパーのカゴでもなんでもいい、付属のネジで留めてあげるだけ。

 

そしてここからが本題。

このアタッチメントをキャリアに載せて

 

後ろのスライド部分をカチャッとスライドするだけで

なんとワンタッチでロックされている!!

違いが分かりづらくて申し訳ないんだが、これだけでアッタッチメントがキャリアに固定される。

 

こんなチャチな仕組みなんだが、チャイルドシートのオプションまで用意されてるくらいの耐荷重がある。

 

これすごくない?たぶんこれはホムセン箱派には革命的商品だと思う。一生懸命工夫して積んでる人は、おれも含めてもう過去のものでしかないくらいのすごい商品だと思う。

 

そしてお値段、キャリアが1500円でアタッチメント1000円。

OGKから自転車用で出してるフリーキャリーシステムとか言う商品だと思った。

最安値は自分で探してもらうとして、フックだベルトだを用意しなくてもこれだけで簡単にワンタッチ積載が出来る。

 

 

 

 

 

 

おれはこれを見つけた時興奮したんだがなあ・・・・

誰か分かってくれないかなー