ミラーを換える 小技 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

カタナのミラーを交換する

 

これ純正ミラー

可もなく不可もなく、ふつー

むしろこれでいいんだが、ちょっとすっきりさせてみたくてミラーを変えてみる

 

 

タナックスのAZミラー

極ふつーの昔からあるやつ

これ応用範囲が広くて車種を選ばずいいミラーだと思う

 

ここから小技

 

 

当たり前って言えば当たり前だけど

そのまま締めればネジ部に傷が付いて錆びやすい

そこに養生テープをひと巻きふた巻きしてから締めてあげると錆びにくい

メッキミラーならここまでデリケートでもない

 

それとこれ、スライドしてミラーの位置を変えられるのが特徴なんだけど、ネジを締め付けるとバーに傷が付くもんで一発で決めないと要らない傷をつけることになる

 

 

さらに老婆心ながら、このミラーは現行のバイクには車検に対応してない

規定は調べてもらうとして、昔ながらの小さめなミラーは、おおざっぱに言うとH17年以降のバイクには適合されてない

新しめのバイクに乗ってる人は新基準のミラーの中から選ぶことになりますなあ

でもこのミラーで十分見えるんだけどね