今日の午前中友達が遊びに来た
この友達は、15歳くらいからずっと遊んでるんだが、カスタムにおいて当然自分よりスキルは上、なにせ職業が車のカスタム屋に長く居たから
んで何しにきたかというと、カブ90を4速にしたいから
なにやらggっても、ピンポイントで知りたいことが分からないから教えろこのやろうってことね
そしてこのブログも見てるはずなんだけど、見たとは言わない
ggるとトップページに出てくるんだから知らないはずがない
まあそういうところが奥ゆかしいんだけど
カブ90を4速にするのに必要な物を書いておく
カスタム50かリトルカブのセル付き、これが4速である
モンキー系はシャフト径が違うから、そのまま付かない
強化カラー「きょうからー」ってもんが売られてるから絶対付かないんじゃないけど高い
次、タイカブの4速メインギア、これがないとフタが閉まらない
自分で2mm薄く削れるからどうしてもじゃないだろうけど
注意するのはカブ90のニュートラルスイッチに交換しておくこと
カスタムとかリトルのをそのまま使うとクランクケース側の接点の位置が違うからもう一度開けるはめになる
老婆心ながら、これをやったところで速い仕様にはならない
4速は巡航用で、車で言うと5速みたいもん、吹け切る設定にすると1速が使えない、2速の使い方が分からない感じになる
そしてもっと言うと、リトルなりカスタムのエンジンを買って、90のエンジンまでばらしてやるようなことじゃない
リトルなりカスタムのエンジンを買うなら、それをボアップして88にした方が早い
ロングクランクがいいんじゃあ!!って言うなら、買ったエンジンに中華の90互換互換クランクを組んだ方が2機ばらす手間がない
その場合はオイルポンプを駆動させるシャフトは買うことになるけど千いくらなんで負担は少ない
多少ケースの加工は必要なんだけど、2機ばらすほどでもないでしょ?
おれは無駄して1機ゴミにしたけども、同じことをする必要がないと思うわけよ
GW明けにツーリング行きましょ
白川郷行きたいって言ったからもう連れてってもらえると思っちゃダメよ、自分で行きたいとこは調べるもんよ、それがツーリングってもんよ、ツアーじゃないのよ、自分で調べないとまたイライラするよ、おかあさんじゃないのよん
という私信