k100rsのサイドカバーとか | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

なんか知らんが暇だわ天気が悪いわで、これぞとばかりにK100をいじる

 

純正シートを加工してなんとかやろうと思ったんだけど

純正に戻す可能性もあるしシートを一から作る、練習

と、日本仕様のローシートにはサイドカバーがないからサイドカバーも作る

 

 

小学生の頃を思い出して、方眼紙でシートのベースとなる部分の型を作る

タンデムの部分はフェンダーの兼ね合いがあるからとりあえず大き目で採寸

 

大体の形が分かったんでいつもの部材屋にアルミ板を買いに行く

 

 

ついでに端材をもらう

もらいついでにキレイにカットもしてもらう

もちろんこの辺りは完全に趣味の領域で、部材屋の人の好意によるもので仕事ではない

 

 

保護シートを貼りっぱなしだけどピッタリ

 

ちなみにタダです

普段の行いだと思うのです

ぼくはいい人で良かったと思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだろうか