ステアリングダンパーの中身 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

K100RSの純正ステアリングダンパーなんだが

去年うちに来た時から抜けてオイルが垂れてた

抜けたダンパーを付けとく必要がないから外しておいたんだけど

付くものは付けておいたらいいんじゃないのかと注文しようとしたら高い

 

オイルが抜けるだけだし、シールを交換すればよかろうとばらしてみる

 

 

 

 

Cクリップがどーしても外せないので一部やすりでカット

 

クリップさえ外せればどんどんばらせる、特別なにが留ってるところもない

 

黒い筒の中にオイルが満たされ、ロッドに付いた白い部分が抵抗になりステアリングの動きを抑制する

 

 

純正部品でシールはでないが、規格ものっぽいから社外のシールが出るでしょう

緑の丸いやつね↓

 

まるごとならうん万円、シールだけなら数百円

 

そりゃばらすよね