塗装してないプラスチックパーツの再生 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

スクーターのステップボードとかインナーカウルとか無塗装のパーツあるじゃん

あれが白っぽくなってると古く見えるもんなのよ

あれを元の黒っぽい艶を出そうと、各社艶出し材を出してるんだが

塗った時だけとか、持って雨が降るまでとかそんなもん

なんたらコートでうんたらかんたらで長期保護艶を!みたいなのあるけどあんまり変わらん

やるなら白くなる前がいいと思う

 

そんなこと言ったって白くなってるパーツはなんとかしたい

割と簡単に戻す方法がある、それも塗装とかコートじゃなくて

 

 

これエブリィのバンパー、無塗装のところが白っぽくなってる

 

これをだな、ホットエアーガン

 

アタッチメントを付けてこれで炙る

 

塗装のところは炙らないように慎重に

そして黒くなったらいつまでも炙らない

 

 

ね?新品の黒さでしょ

なにも塗ってない、炙って再生しただけ

 

白くやれたプラスチックパーツに悩んでるならやってみる価値あるよ

あらゆるコーティング剤よりはるかに効果的

 

 

 

 

 

 

 

 

※ 黒くなったらガンを移動させてください。高温なので溶け始めたら一瞬ですよん。

失敗しても恨まないでね。