ロウソクを作る | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

小学生の頃を思い出してロウソクを作る

作るたって溶かして固めるだけだけど

 

 

 

こんな感じに芯を吊るすんじゃなかったかな

 

 

何個か空き缶にロウソクを詰めてトーチであぶって溶かす

 

 

 

溶けたロウを流し込んで固める

 

意外と固まるのに時間がかかるから水に浸けた

 

 

固まったようなので取り出す

 

 

暗くなったら実験しよう

 

 

 

それと出来物のキャンドルランタンにリフレクターを作ってみる

 

 

コンマ5のアルミの板をそれなりの大きさに切りだして磨いてみた

 

 

瓶に巻き付けてアールを付ける

 

 

純正の入れ物にもぴったり入るサイズ

 

 

これも夜になったら試してみよう

 

 

 

そして夜、試してみた

 

 

どうなんでしょうねえ、あっても無くてもって感じ

 

あんまりキレイにアールを付けるのは美しくないようなんだ

 

まあいいでしょお、ハンマード仕上げでもしてみて遊ぼう

 

 

おっきいロウソクは

 

 

いいねえ!このくらい明るければよゆーでメシ食えるわ

 

何時間持つか分からんのだけど

 

毎回作るのはちょっとめんどくさいね

 

6時間くらい持つようなら量産しておこう、そうしよう