2015年3月 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

2015年3月某日、CB550に新しいバッテリーをおごってやった
その前は中華のバッテリーをあやしい気分で買って2年持った
今回も2年は持つんだろうと期待して買ったんだが


1年持たずにご臨終・・・



最近中華の技術力すげえみたいな話を友達がしてたんだが
設計が出来てもそれをちゃんと機能させる力はまだまだだと思う次第


あれもそうよ、中華のエンジン
設計はどこがしてるんだかぱくったんだか設計者が誰なのか知らないが
ちゃんと組みなおして意味が分ればそこそこの速さとそこそこの耐久性がある

でも吊るしのままじゃ無理
たぶん実際にエンジン組んでる人は意味がわかってない
一個一個のパーツを作ってる人もこれがなんだかわかっているとは思えない

こういう水準がまだまだ低い

だれが言ったか設計は一流製品は三流、まさにそんな感じ



ところで年金の紙と固定資産税の紙が来てた
おまけに今月軽バン車検でリトルカブの保険が切れる
そして来月にかけて住民税に自動車税にとイベント盛りだくさんである
もっと払うもんないかなー、たのしーなー









天気もいいし温泉でも行ってくるか・・・