またゼファー | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

クラッチカバーを交換する

なんかメッキのカバーを買ったから、これも付けてと置いていった


ところがだ、メッキだわーいと買ったカバーがもうね、ひどい状態

買えばなんでも付くというか、金払ったんだからまともだとか思わないほうがいいような、商品とも言えない商品



ニードルベアリングなんかぼろぼろ



さびっさびのボロボロ、何個かニードルベアリングがなくなってる

おまけにアウターレースなんか欠けてる


こんな状態のメッキがかかってるだけのカバーなら

今付いてる純正を磨いたほうがいいような気もするんだけど光ってるのが好きなんでしょうなあ




こっちは使えるほうから抜いたベアリングとシール


しょうがないから抜いて使うけど、こんなことしないほうがいいんだけどね
それに簡単に抜いてるようだけど、壊さないようにこれ抜くのって相当大変

ある意味新品買ったほうがいい



ある人が言った

「なんだかんだ付けていい感じに付けてくれちゃうんでしょ?すげえよなあ」


褒め言葉と取っておくけど、仕事としてやると高いことになるんだよねえ

作業見てないから「あ!付いたのね」だけども意外とこれ大変な作業