塗ってエンジンを載せる | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

なに色にしようか相当迷った

本当ならばオレンジにメタリックが入ったものが良かったんだけれども

なにせノーマルの状態からはかけ離れたスタイルになってるんで色で目立つのもいやかなって

それと塗装にこだわるならまず下地なんだけど

要らないステーの類を落としてるんであまり下地がキレイでもない

フェンダーもつける気ないしカバーなんかも付ける気がない

じゃあ無難につや消し黒でいいんじゃないっすかね




先日風もなく天気が良かったもんで、下地にサフェーサー入れてから

昼に家に戻ってつや消しの黒を入れる


このあと3回ほど色を重ねて放置


乾いたところでフォークやらスイングアームを組んでおく


昨日の夕方リトルに積んで試走してみたエンジンを降ろし

このおまるみたいなフレームに積み替える


今日の朝キャブを取り付けられるか試す


こんな感じ



ちゃりんこみたい・・・


ハンドルは持ってるけどバーハンドル化でどーやるか悩んでるところ


やべえ仕事になったからまたあとでこうしん