ツーリングキャンプでコーヒー飲みたいじゃん | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

豆はポーレックスのミルで挽くとする

で、今まではペーパーフィルターでドリップしてたんだ

わりと満足してたんだけど、フィルターの予備を多めに持っていくことになることと

お湯を沸かしてちょっとずつお湯を注ぐのがめんどくさいなーとは思ってた


なんかいいもんないかと探していたのがパーコレーターというポット状の容器で

沸かしながらコーヒーを淹れるというもの

熱いコーヒーが飲めるというのはそれだけでごちそうだったりする

ただこの淹れ方もっとも美味しい淹れ方じゃないんだ

それでも熱いコーヒーをというのにはいいもんだったりする


次に考えたのが一人前だけフレンチプレスで淹れるやり方

これもいろいろ探すとかっこいいものがあった

ボダムのトラベルプレスというやつで、

これのステンレス製とかかなりおしゃんてぃーなんじゃないのかと


これを今日買いに行ったんだが、ちょっとなあっと思ってたところを解決してるいいもんがあった

それが




これ


これの使い方は




挽いた粉を入れたら




お湯を入れてフタをする




このままだいたい3~4分待つ


十分抽出したら


フィルターが付いた柄で押し込む




出来上がり




これで淹れたコーヒーうんまい


実は文句のひとつも言ってやろうかと思ったんだけど特別ない

むしろ満足

唯一気にしてた豆のカスとかあがってきてしまうのか思ってたんだが気になるほどのもんでもない


落としてそのまま美味しく飲める

ペーパーフィルターが要らない

保温性がいい

ふつーのマグカップのように口が広くて香りも良く飲みやすい


これ一人前落とすにはいいわ

家でも使える

お茶も紅茶も当然これだけでいける


あえて言うならそんなに深くないから洗いづらいこともないけど

ある程度の水がないと野宿じゃ洗えないということくらい


これしばらくキャンツーのお供にしよっと