スロージェットを入手しやすい物に変えてみる
上がVMスローで下がTMRのスロージェット
計ると0.5mmサイズが違う
これをキャブの方をドリルでもんで入るように細工
刺してるドリルの刃は2mm、ということは2.5mmのドリルで拡大してやればよろしいかと
コンマ5なんで1秒くらいで拡大は終わる
おもわず貫通させないように注意するくらい
ほい付いた
これでジェットの番手は選び放題
写真は#20を暫定的に入れて試乗してみる
ついでにアジャストスクリューがカブに付けるとおもいっきり回しずらいんでこれまた加工
切り欠きがあるんで半回転が確認しやすい
よし付けてみよう
赤○の中が今回付けたつまみ
なんとか回せるけどこれをつけないと絶望的にまわしずらい
とりま付いたんでコンビニまで試乗
1回転半戻しで簡単に始動
あ、これは濃いぞ
まあいいやコンビニまで暖気がてらいってくる
帰りにアクセルをガバ開けするとぼこつく
やっぱり濃いんだね
メシ食ってから#17.5を試してみよう