久しぶりに自分のことだっけやってた日曜日 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

気になってたアクシスを仕上げる


JINのブログ


JINのブログ


外装色替え、ライト埋め込み、リアタイヤ交換、ハイスピードプーリー、ロングプーリーボス、
ドライブベルト交換、強化クラッチスプリング、フロントマスターシリンダー交換、こんなところ
ウエイトローラーは7g8gの組み合わせで少しだけまったりな方向に振る

元が11.5gらしいからこれでも相当にきびきびしたセッティングだったりするんだが

速さ重視にしすぎると40キロくらいでHi側にベルトが移りきらないでエンジンがうるさいから


エンジンは全くいじってないが90キロは出る快速マシンに仕上がった
近所の買い物にはもったいないレベルの快速具合
マスターは社外に交換した。これで逆ネジじゃなくなったんでどんなミラーもすんなり取り付けられる


前の持ち主に指摘されてたところも手を付ける

タンクキャップからガソリンがにじむということなんで部品を注文しようとしたら

キャップアッシーで3000円近かったんで注文をやめる

ゴムのシールだけならなんか違うの探したほうがいいってことで、

試しにリトルカブのシールを合わせたらドンピシャ

リトルのほうはシールのゴムだけ出るはずなんでこれでいいや


それから寒いとエンジンのかかりが悪かった

これはスローを4分の1回転ほど締めて一発始動にしてやる、もちろん完璧


やっぱり近所の足にはスクーターが便利

メットインと足元のスペースだけでほとんどの買い物が問題なくこなせる


が、これもあるのだよ



JINのブログ

キャブ、ヘッド、シリンダー、ギヤ比の変更で純正メーターぶっちぎりなんで何キロ出るか分からんけど
純正状態に比べれば格段に速くなったこいつが近所のエース

冷静に考えれば特段速くはないんだけどね、乗り味っての?
便利以上にこいつが趣味だったりする


これでなんかのノーマルマフラー流用で見た目をノーマルチックにしてやればなお完璧

それに問題ない程度だけどおれにはちょっとマフラーがうるさい気がしてる



さて、今日は休みだ、温泉でも行ってこよっと