と、思ったんだけどなんだかんだで5時になってしまった・・・それでもなあ、たまにはエンジンくらいかけてあげたいじゃんってことで暖機だけでも。
一番くずりそうなCB550からかけるが、チョーク一発安定始動!いい子ちゃんだわな。そもそもちゃんと整備して調整してあれば、このくらいの年式なら始動に苦労するってのはなんかおかしいんだよな。ミッションケースが暖まるくらいまでエンジンをかけてあげる。じつはどれ程効果があるかというと大した効果はない。一応ギア入れて回してみたけどホントは乗った方が全然いいんだけどね。
んでZZR1400。インジェクション+ノーマルなんでなんの問題もない。ただしこれもアイドリングじゃああんまり意味はない。ライトが消せないんで水温が真ん中まで上がるまでほっといたが充電はほとんど期待できないだろね。そのうちちょっとだけ充電しといてやろう。てか乗れよって話。
最後はカブ。これは最近も乗ってたし近所の足だから考えることもない。バッテリーが上がり気味+圧縮が上がってるんでキックとセルの併用になってる。バッテリーを替えたほうがいいんだろうが原付くらいキックが苦にならないんで替える気もなかったりする。
あとは家の中に2台入ってるがこっちは出すのがめんどくさいからまたの機会で。
春が待ちどうしいわあああああああww