バイクのキャンプは荷物は最小がいい。
それでもこれだけはかさ張っても外せないのが飯盒と簡単な釣り道具。
オレはごはん食べたい人なんで飯盒なんだが当然鍋でもコッフェルでもごはんは炊ける。
でもなぁ、飯盒で炊くほうが手間が掛からないのと失敗がない、それと飯盒自体が米をキープしておくいい入れ物になってる。
それから、たまにはパスタとか食べたくなっても縦に長い飯盒は鍋としても結構便利。
パスタを折らずに茹でられるからね。
蓋をしてそのまま湯切りをしたら好きなパスタソースかけて出来上がり。
この日は明太子のパスタにしてみた。
右にちょこっと写ってるのはなんかのスープ。
夜は呑んだくれて炭水化物的なもの食べないことが多いから朝からがっつりいく。
釣り道具というと当然魚を釣る。
何でも好きなセットでやればいいと思うんだけど、おれは荷物を増やしたくないのとその場のアレンジでなんとかなることが多いパックロッドとラパラのミノー3つ、環付きマスバリ、ガン球少々、ストレートワーム一握りというところ。これだけあれば海でも川でもなんとか釣りになる。それとオレ釣り上手いしww
で、こんなのは北海道なんで簡単に道から釣れる。
これはある人と持ち合わせまで時間があったんで手土産に釣ってみたもの。
夕飯にしようかと思ったが食材もいっぱいあったし風の強い夜だったんで一夜干しにしてみた。
それを朝のおかずとして焼いてみる。
おしょろとニジマス、ちょっと干したらこれまたうんまい
クッチャロコを見下ろす丘でコーヒーブレイクの図。
あんまりパニアケースは好きじゃないんだけど、降ろさずに店が開けるのはいいとこだろうね。