生まれてこの方タチゴケだのUターンゴケとかした記憶がない。
そんなおいらがUターンのコツを教えてあげましょう。
①前方後方確認、これ絶対
②ハンドルロックの位置まで切りながら寝かしこむ(これでフラフラしない)
③ハンドル形状によるが、タンクとの干渉や近いバイクはアクセルで調整しないで
操作し易いクラッチ側で車速を調整
④道路に対して直角過ぎたら、車体を起き上がらすようにアクセルをあける
まあこんなもんだが、夕張で川の対岸を見に行きたくなったもんだからUターンよ。
こんな時どこでも転回できるバイクはいいね。
で、得意のUターンかましたんだが、あれ?寝かしこんでアクセル開けたんだがついてこない!!
ぬあああ、エンジンとまっとるがな!!フル積載状態で余裕の270キロオーバーなんか一度倒れ始めたら
支えられるはずもない。あとはせめてガシャンと倒さないように、引退する歌手がステージにマイクを置くがごとく
そーっと寝かすことに全力を尽くすくらい。
全力出したよ、スカウターで戦闘力見られるなら30万は越えてたと思う。
倒れるか倒れないうちに左足抜いてそのままバイクを全力で起こした。
もしかしたらカウルが地面に接地しなかったかも!!
とりまバイクを端に寄せカウルを確認してみる。
クぅぅう、残念、点傷付いてるわww
つかなんでエンジン止まってるん?その後もエンジン掛からなくて一瞬悩んだんだが・・・
なるほど、キルスイッチがタンクバッグに当って
エンジン止まったのねwww

そうそうUターンのコツだっけ?
調子に乗らないことですな。