抱っこひもをさわっていると笑顔でよってきてくれます。 | 産後ダイエットに抱っこで一緒に楽しいベビーダンス教室・ママ友作りにも! 枚方

産後ダイエットに抱っこで一緒に楽しいベビーダンス教室・ママ友作りにも! 枚方

赤ちゃんと一緒に始める産後の楽しいダイエットベビーダンス教室です。
だっこポスチャリング講師の志村ヨシコが正しいだっこもお伝えします!
産後のダイエットや、ぐずりをだっこであやす時にもベビーダンスは大活躍です!
長尾・牧野・田口山で開催中です!

こんばんは 抱っこポスチャリング&ベビーダンス講師の志村ヨシコです。




24日(木)、菅原生涯学習市民センターで開催したベビーマッサージ&ベビーダンス+よくばり女子ランチ会。




えりこ先生とこのコラボを始めてから、参加してくれていたCママとYチャン。


Cママの復職のため、今回で卒業となりました。




初めてYチャンと出会った時は、まだ首がすわったばかりの3ヶ月でした。


毎回、新しい成長をみせてくれて、今では5~6歩あるけるように(^^)


卒業は少しさみしいですが、新しい生活も楽しく過ごしてほしいです。




思いかえせば、えりこ先生と菅原生涯学習市民センターでコラボを始めてから、1回もお休みすることなく電車で通ってくれていました(^^)




たくさんの成長をみせてくれたYチャン、ありがとう(●^o^●)




詳しい記事はまた改めて書きますが、卒業式を終えたあとにCママからプレゼントをいただきました(^^)






ベビーと一緒に楽しくステップ♪ベビーダンス枚方市・高槻市・四条畷市~男子3人子育て中~



プレゼントにはお手紙が添えられていました。




そのお手紙を読んで、私はひとりで大号泣していたのですが(^_^;)


お手紙の中には感動する言葉だけでなく、ベビーダンスを続けていてよかったことが書かれていました。




一部抜粋してご紹介させていただきますね(^^)




◆初めての参加で音楽にあわせて体をうごかしてとてもリフレッシュして、抱っこされてスヤスヤ眠る子どもをみていやされたこと。




◆最近ではCママが抱っこひもをさわったりつけたりする様子をみるとYチャンが笑顔で近寄ってきてくれるようになったこと。




◆これから復職して一緒にいる時間が短くなるぶん、たくさん抱っこして濃い時間にしようと思ってくれていること。







などなど、まだまだたくさん書かれていますが、あとは内緒です(^^)




本当にうれしかったです。


ベビーマッサージもベビーダンスもたくさんしてきたので、卒業してもおうちでのスキンシップの一部として続けていただけると思います!




これからの親子の時間の一部にしてくれたらうれしいです(^^)




Cママ、次にお会いできる日を楽しみにしています!!
















12月のレッスン参加者募集です!


⇒枚方市


⇒高槻市


⇒四条畷市





お問合せ・お申込みは





パソコンPCからのメールの場合


babydance-hirakata@hotmail.co.jp





手紙ケータイからのメールの場合


jhr-2525@i.softbank.jp





携帯お電話の場合

090-4284-0155





までお願いいたします。




みなさまのご参加お待ちしておりますニコニコ












ランキングに参加しています。応援よろしくお願いしますm(..)m


にほんブログ村 子育てブログ ベビーダンスへ


にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ベビーダンスへ


にほんブログ村 ベビーダンス