みっさま&星組ファンの皆様

今日はパラ駅伝でしたね

レポありがたく読ませて頂いています♪*

みっさまはオレンジ?朱色の鮮やかな花柄のお着物を

着られてたようですね。男役さんもああいう柄着るんですね

お似合いです

風ちゃんもかわいいーニコハート


------------------------------------

さてそんな中、行ってきました月組さん2回目

やっぱいい!何がって理由ははっきり分からないけど
漠然とあーこの組のお芝居すきだって思う好

1月宙組行きたいけど1月は厳しいかなぁ

全体の感想は前回書いたから今回気になった所だけ
-------------------------------------

今回演出や衣装・歌ぜんぶ女性が担当してるんですね
最初見たとき、あれ?謝珠栄さんの演出?って思ったくらい謝さんの雰囲気似てる
まぁもとヅカだもん

脚本・演出:植田景子
音楽:吉田優子
作曲・編曲:JoySon
装置:松井るみ
衣装:前田文子

★衣装★
好きなんですよ~この方の衣装!独創的ででも洗練されてて!
フランス軍の定番の白と紺の軍服も捨てがたいけど
今回NO1お気に入り衣装はアオザイ!
水の精霊が着てる真っ白の衣装ほんっとに素敵
あれに漆黒の髪&ノンラー最高でへへっ(///∇//)萌萌萌
精霊さん唇まで銀色キラキラですにゃ
再開シーンで来てるちゃぴちゃんのピンクのやつもお気に入りです♪

★セット★
セットで印象的だったのは2場面
はーとラストのハロン湾はーと
白い透ける布をザーと精霊が踊りながら広げて(上から垂れてるやつ)、スモークがぶわーって出てきて夢の世界。上手く水の上を表現されてて、ほわ~っにこてなる

ハートホイアンはランタンの演出ハート
水の精霊達がまずランタンを受け渡しして(意味は分からん)
後ろの幕が開くと一斉にランタンの優しい明かりが目の前いっぱいに飛び込んでくる
それまで比較的アースカラーのセットが続いたから、目が楽しいですハート

★音楽★
ベトナムをイメージするゆったりとした音楽
たぶん独弦琴だと思うんだけど「びよーーん」ってキレイな音が響いてた。
これあるだけで一気にベトナムへ←独弦琴自体は中国だけど苦笑
ちょっと横山ホットブラザーズののこぎり演奏にもにてry
穏やかな時間の音楽は、歌も歌いにくいんじゃないかってくらい流れるような音。実際歌いにくいと思う。主旋律があんまり演奏で聞こえない。でも心地よい音楽だったほ
革命の場面はまた迫力がある力強い音楽でドキドキでしたダッシュ

演出とかはよく分からんからノーコメントで(^_^;)汗
でも物語自体は分かるけど、ナウオン見ないと理解できない裏設定もあったかな汗



一旦切ります