以前にも

あなたにあったWebツールを探そう

の記事で

 

 

いろんなWebツールのお話しをさせていただきましたが

基本的には、

 

・ホームページ

・ブログ

・SNS(一つだけでもOK)

 

を連携しながら運営していくのがいいです。

 

 

 

アメブロが商用可能となる前には

Wordpress(ワードプレス)に移行した方がいいと

言われましたが

 

 

あまりWebに詳しくない方が

ワードプレスを利用すると

めんどくさいことが多いような気がします。

 

 

セキュリティについても

自分で設定しないといけない訳で

 

 

また、テーマやプラグインも定期的に更新しないと

問題が起こってきます。

 

 

それなら、

基本的なメニューやアクセス、コンセプトなどまとめた

ホームページを

ペライチやWix、Jimdoなど

無料でできるホームページ作成サービスを使い

ブログやSNSからみてもらうように

リンクを貼っていくのがおすすめです。

 

 

日頃の記事は

アメブロから書いていくので十分でしょう。

 

 

また、時間がある方は

やはりメルマガやLINE@からの

発信も必要だと思います。

 

 

その方が濃い読者が集まります。

 

 

やはり

これには、

自分から登録してくれるというのが

ありますよね。

 

 

一回限りのお客様ではなく

長く続いてくれるのは

メルマガ読者さんだったりするようです

 

 

ブログも書いて

メルマガも書いて

大変・・・

 

 

と思われる方も多いですが、、、

 

 

まず、メルマガを書いて

その文章を、

少しブログ用にアレンジするだけでOKです。

 

 

それも大変そうということなら

そのようなサービスを代行してくださる方もいるので

お願いしてみましょう^^

 

 

 

以前

事務管理の仕事をしていたので

そのようなこともさせてもらってました^^

 

 

それほど高額な費用がかかる訳ではありませんから

サービスも利用してくださいね^^

 

 

好きなことを仕事にする!アメブロレッスン