起業セミナーや起業塾に行くと、必ずと言っていいほど、ブログやFacebookで集客しましょうって、アドバイスされます
ただ、始め方や運営の仕方を教えてくれるところって少なくないですか?
それも講師の方が言われることって、ブログ初心者、パソコン苦手な人にはハードルが高すぎる。
・読者登録して読者さん(今はフォロワーさん)増やしましょう。(できれば1000人って)
・毎日3〜5記事書きましょう。
・いいね!を増やすためにも、いいね!をおしたり、コメントを書きましょう
と最初、女性起業入門コースに参加したときに言われました(^^;;
今もそうなのかどうかはわからないけど、そんなことをするよりも、まずは、ブログ記事の内容を充実させた方がいいと思うのです。
・自己紹介
・なぜ、ブログを始めたのか
・起業をするなら、なぜ、起業を選ぼうと思ったのか
・自分の提供メニューや商品に対しての思い入れ
・自分が好きなこと(趣味・こだわりなど)
・今まで学んできたこと
・これからどうしていきたいか
・お役立ち記事
・雑学など^^
このような内容をまとめてブログ記事にしてみるといいと思います。
パソコンやスマホに向かうとかけないという方は、紙に書き出して、それから書くのもオススメです。
音声で書き出すというのもあります^^
自分では、知ってるのが当たり前で、こんなこと誰でも知ってるだろう?って思うことが、他の人で当たり前じゃないので、お役立ち記事を書くことで、「教えていただいたありがとう!」ってことで、フォロワーさんになってくださることも^^
このブログの運営者ってどんな人だろう?
こんな風に思ってるんだね。
こんなことを考えてるんだ
って伝わると、また読んでみたいからフォロワーになろうと思っていただけるし、
フォローしても、フォロー返ししてくれやすいかもしれません。
まずは読み続けてもらえるブログにする時間をとった方がいいと思います。
そこから徐々に人は集まってきます^^
時間はかかるかもしれませんが、その方が着実、あなたのファン、あなたのブログファンになってくれると思いますよ
そして、もうある程度、ブログ運営されている方でしたら、
読みやすいブログに整理していきましょう。
・何をどこでしているかブログを見てすぐにわかりますか?
・提供メニューはわかりやすいですか?
・お問い合わせフォーム、申し込みフォームはすぐにわかりますか
・メールでのお問い合わせはクリック一つでメールソフトが起動しますか
・電話番号はリンクされてますか(スマホですぐに電話できますか?)
・テーマは整理されてますか?(関連記事を読みたい時、見つけるため)
・プロフィール写真は掲載されてますか
などをチェックしてみてください^^
せっかく訪問してくださっても、わかりにくいブログだと、閉じてどこか行っちゃうかもしれません。
人が集まるブログに育てましょう