申し込んでた強み発掘がとどきました。
今回頼んだのは、
忘れちゃいそうなので、こちらに記録
【スーパーゼネラリストの強み】
基本的にとても器用な方です。
ゼネラリストタイプで、苦労しなくてもそこそこ
いろいろなことができてしまいます。
できてしまうので、「このくらいでいいかな」と
手を止めてしまうかもしれないのですが
もう少し手をかけることで、より大きな成果を得ることができます。
たとえば、早くできて時間があまった時は
あまった時間をさらに有益なことに使えないかと考えたり。
そこそこ成果が出ているものは、他に何に手をかけたら
成果をもっと出すことができるのか、
この知識があったらもっと仕事が伸びるのではないか、
など考えてみることがオススメです。
【捕獲網をもった女神の強み】
やわらかく丸い雰囲気で、周りの人を安心させます。
また、気配りも素晴らしいので
美保子さんに会った人は安心して信頼してしまいます。
そこで、安心させるだけでなく
契約をとったり、ちゃっかり欲しいものを手に入れてしまうことができます。
とにかく、対面で出て行くこと、
SNSなら自分の顔写真を載せていくと強みをさらに生かせます。
【その他もろもろ】
癒される、空気を丸くする、文章、再現する、棚ぼた、愛される、
細部まで見えるという特性をお持ちです。
誠実さ、信用でお客さんをとっていく方です。
強み発掘っておもしろいよね
同じフィードパックシートを提出しても
それぞれにポイントがちがってくる。
それでも、みなさんがおっしゃってくだだるのは、
・安心
・信頼
そして、対面。
仕事を始めてからも会えば、ほぼ100%契約につながる
それが小さいか、大きいかは別にして
人に会うって苦手だと思い込んでたんですよね。
だから、人と話すことがないオペレーターを最初選んだわけですが
でも、54歳で起業して、
いろんなところで出るようにしたら
どこでもいいわけではなく、どんな人でも話せるわけではないけど
対面で人と話すのが楽しいことに気づいた
この年で新発見です^^
今回の強み発掘でおもしろいかったのは、
【捕獲網をもった女神の強み】
これですよね。
安心させて、そこでちゃっかりとほしいものをとっていく
これはうれしい強みです。
そういえば、以前幡司さんに強み発掘してもらったときに
犬の散歩をしていたら町内会長になってしまう強み
いうのがあった。
これと共通してるところってあるのかな?
そこそこ楽しみながら物事に取り組んでいると、
自然と周りに仲間や繋がりが出来ていき、
繋がりが出来た後に、
それなりに責任があるポジションに選ばれる、
という強みがあります。
鼻歌歌いながらとか、
スキップしながら・・・
かる~いノリでやるほうがいいって言われたこともあった。
なんとなくやってるのがいいんだって
これ!やろう!って
気負うと無理なことが多いのかもね~