54歳で起業!
ホスピタリティー事務屋♡大山美保子が
女性起業家のサポートをいたします
事務屋をはじめてからもうすぐ9か月。
この話をすると、もっと前からしてたと思ってた。って言われる。態度がでかいのでしょうか(笑)
効率化の話が出ました。
事務屋としては順調にやってきて、
家でできて
私の場合は時間もたっぷりあるので
あまり効率とか考えないで
家に居ながらにしてこんだけ収入があればいいよねって
思ってたけど、
実際の時間給を計算してもらうと
これ低くない?って話に
あんまり考えてなかった(-_-;)
そこを意識して
・どれにどれくらいの時間がかかるのか
・まとめてできるものはまとめてする
・やるべきことをリスト化する
これをし始めてからは
時間短縮もはかられて、気持ちの余裕もでてきました。
メール対応も、何に自分が一番時間がかかっているのか
どういうふうにすればもっと時間短縮できるかを考えると
ミスもすくなくなる。
スピーディーに効率よく事務作業をしたい
管理にはExcelを使いますが、
いかに効率的にできるか、日々検証です。
この本も気になる
いかにキーボードから手を離さずに作業をするか?
これも考えてみると効率アップはかれます。