こんにちは。
あなたの起業の便利屋さん💛大山美保子です。
決めてないからブレる
昨日の
大人の女子校の起業勉強会で
瀬戸まりこさんがおっしゃってた言葉
子どもの保育園(だったと思う)に
預けるかどうか、
おじいちゃん、おばあちゃんに預けてたらOKなのに
保育園だと
かわいそう~とか言われるんだよね
私も
息子たちを生後半年から預けて仕事してた
次男が産まれてから少ししてから
夫の両親との同居もしたこともあり、
色々言われたよ~(笑)
最初姑にみてもおうと思ってたら
孫の面倒をみてた人は早くから病気になってるのよ
早死にする人もいるくらい
ってなこと言われて
無理だな~って思って保育園に(笑)
次男はのんびり~タイプで
他のお子さんより成長が遅かったので
そんなときにも
親が見てないから
とかも言われたけどね
それでも働きたかった
自分がこうしたい!
って思ったらそれを貫きとおせばいいと思う。
その中で自分ができること
したいことをすればいい
あっほったらかしにしていいっていみじゃないですよ
それぞれが自分のものさしで
アドバイスしてくる。
親切心っていうこともあるんだろうけど
保育園にマイナスイメージを持ってる人いたけど
普通に育ってるし
親に優しい自慢の息子達です
今も事務屋として起業した私を
応援してくれるしね。
子育てしてるといろんなことがおこります。
大人になっても
心配させてくれるんだけど(笑)
これはこれでおもしろいもんなんですよ
ほぉ~
こうくるか!!みたいね。
自分を試されてるのかもしれません
なんか、起業勉強会とは話ずれたけど…
アラフィフのひとりごとでした(^^)v
あなたの起業の便利屋さん💛大山美保子です。
決めてないからブレる
昨日の
大人の女子校の起業勉強会で
瀬戸まりこさんがおっしゃってた言葉
子どもの保育園(だったと思う)に
預けるかどうか、
おじいちゃん、おばあちゃんに預けてたらOKなのに
保育園だと
かわいそう~とか言われるんだよね
私も
息子たちを生後半年から預けて仕事してた
次男が産まれてから少ししてから
夫の両親との同居もしたこともあり、
色々言われたよ~(笑)
最初姑にみてもおうと思ってたら
孫の面倒をみてた人は早くから病気になってるのよ
早死にする人もいるくらい
ってなこと言われて
無理だな~って思って保育園に(笑)
次男はのんびり~タイプで
他のお子さんより成長が遅かったので
そんなときにも
親が見てないから
とかも言われたけどね
それでも働きたかった
自分がこうしたい!
って思ったらそれを貫きとおせばいいと思う。
その中で自分ができること
したいことをすればいい
あっほったらかしにしていいっていみじゃないですよ
それぞれが自分のものさしで
アドバイスしてくる。
親切心っていうこともあるんだろうけど
保育園にマイナスイメージを持ってる人いたけど
普通に育ってるし
親に優しい自慢の息子達です
今も事務屋として起業した私を
応援してくれるしね。
子育てしてるといろんなことがおこります。
大人になっても
心配させてくれるんだけど(笑)
これはこれでおもしろいもんなんですよ
ほぉ~
こうくるか!!みたいね。
自分を試されてるのかもしれません
なんか、起業勉強会とは話ずれたけど…
アラフィフのひとりごとでした(^^)v