初心者のためのアメブロレッスン!
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
楽しみに待ってました。
にじいろかん 笠井寛子さんの
強み発掘モニターに応募してて、その結果が届きました。
強みは少し前
野田歩海さんにも見てもらいました。野田歩海さんの強み発掘に行ってきました
強みって何人かの人に見てもらったり、
同じ人でも時期がずれるとあたらしい強みが見つかったりするんだって。
今回の結果は
こういう強みが出てきました。
・正確に丁寧に素早くカタチにすることができる
・1から10を生み出せる
・360度の視点で物事や人をとらえることができる。
・シンプルに明確に表現することができる
・必要な情報を選択できる
・ブームを作る
・安心できるので、大役に選ばれる
一番最初の
「正確にていねいに」っていうのは事務屋としてもいいんじゃない?
そして、安心感!これ大切だよね。
そして、ブームを作るっていうのも、うれしいな~
前にも言われた「スターター」
これとつながるよね。
事務屋という仕事の認知を広げる意味でもいいのかなって思います。
また、こんなコメントも。
強みが発揮できる場は、
手を使って何かを生み出せるところ。
少人数で深くて濃い人間関係が構築できる場
手を使うこと。
パソコン、パン、両方とも手先をつかうのでいいんですよね。
そして、大勢よりは少人数のほうが自分らしくいられる。
無理して大勢の中に入ろうとしなくていいんだって
思えるようになったことで、少し楽になった。
野田さんにも、
大勢の中だと自分らしさを出せないっていったら、
そんなところへは行かないことって
いわれたし・・・
今まで、
そういう場が居心地悪くって、
自分自身、なんてダメなんだろうって思ってたけど、
私には少人数がいいってことがわかると気持ちが楽になれる。
自分に合った人数っていうのがあるってことですね。
そして、これもうれしい!
自分で何かを始めることでブームを作り出すことができる
文字で表現し続ける
ブログってこれに最適なツールだなって
あたためて思いました。
笠井さんのブログ にじいろかんの日々彩綴