こんばんは。
アラフィフ事務屋の大山美保子です。

昨日の私が初めて主催した
【インテリアプチレッスン付きランチ会in 奈良】

さっそくカラーと薬膳のサロン 彩里(あやり)のくまのみさんが、
感想をブログに書いてくれました。



奈良での初ランチ会へ行ってきました!!
なんと!!
一級建築士の山本真己子さんのインテリアぷちレッスン付きですよ
ふふふ・・・♡
現在の流行りのインテリアなど色や建物の外装や内装
お得です!!
こんな事聞かせてもらっていいの!?
そんな内容でした






そして
ランチ会を計画して下さった主宰の大山美保子さんとは
カラーの講座モニターで八尾にお越し頂いた事からの
ご縁で
今回参加させて頂きました



(お写真は大山さんのブログからお借りしました)


感じのいいお店の個室です♪






こちらのハンバーグ
タルタルソース付きなんです
気になるでしょ??
お肉の美味しいお店の様で黒和牛ハンバーグなんですって!!
で、皆さんこれになりました(笑)




大山さん以外の方は
初めましての方
でも
初めて会った気がしない程
楽しくて
FBやブログの話色々
話は尽きず・・・
時間が経つのも忘れました(笑)
次回は
いつかな??
楽しみ^^

真己子さんのインテリアプチレッスン、楽しかった(^^♪

女性起業入門コースのメンバーとのブログ勉強会で
思いついてつぶやいた一言から、
くまのみさんが、手を挙げてくださって実現したランチ会。

真己子さんは、カラーの勉強されてて、
どんな色の組み合わせをすると、
部屋の雰囲気がよくなるかっていうのを教えてくれるの。

補色っていうのかしら?
カラーチャートをみながら、
対角線のものもいんだけど、
四角や三角の場所にある組み合わせをいれると、
すっごくおしゃれになるんだって。

どうしても同じ色で合わせちゃうんだけど、
これを知ってるとワンポイントの雑貨やファブリックなどの色で
遊べるっていうのかな?

そういうのも可能みたいよ。
聞きたいよね~(笑)

聞きたいって方はぜひリクエストください。