こんにちは。
アラフィフ事務屋の大山美保子です。



前回のクライアントの探し方、関係性に続いて
次は、外注スタッフをさがす。


これ、難しそうだよね💦
以前、自宅でデータ入力しているとき、
すぐに外注さんがやめるから大変っていってたことを思い出して、
なかなか難しんだろうなって思った。

このプレミアムコースの目標は、
月収100万円なんですよ。

事務管理を一人でやって、そんなに稼ぐなんてできっこない。
やっぱり、グループでやるのがいいっていうか、
やらないといけない。

やはり、それぞれに向き不向きはあるから、
得意なことだけをできるように、
何人かが同じ仕事をするような体制を作っていく。

一人がなにかがあってもフォローできる状況にしておかないとね。

できるんだろうか?って思うけど、
まぁ、これも流れに任せて、
もし、できるならそういうふうに向かっていくと思うし、
そういう仕事が舞い込んでくるでしょう。

もし、今外注を探している人がいるなら、
クラウドワークス
でさがすのがいいらしいですよ。


以前、自宅で仕事探した時は、
@SOHOていうのがあって、ここで見つけたこともある。
入力仕事とか、検索とかそういうのが多かったような記憶があります。


これにでもいえることですが、
実際にあって、外注さんもきめたほうがいいんですよね。
そして、メールやメッセージの対応で、ある程度わかるっていうのもあるので、
そこもチェック。

だれにでもできそうだけど、
やぱり、適正っていうのもがありますから。
ただ、それも経験なので、まずはやってみるしかありません。

外注スタッフさんをさがすというのは
難しいけど、チームとして一緒にやっていけるというのは
心強いですよね。