こんばんは。
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
事務屋育成プログラムのプレミアムコースでは、
コンサルテーションがあります。
セミナー事務効率講座とは別の日程でされていることもあるようですが、
私は同じ日に。
まずは、
氏名・年齢と、今までの職歴を記入。
(これがね、あまりの職歴の多さに思い出せないものもあったりして💦)
そして、事前課題だった「いいこと日記」(という名前だったと思う)
を山田さんが見てくださって、そこからはじまります。
山田さんはリーディングされるので、
なんかドキドキ・・・
事務屋育成プログラムのプレミアムコースって
こういう個人コンサルのような状態なので、
これが一番のよさですよね。
私が言われたのは、
書くことが得意なので、能動的に営業するってことでした。
あとね、日記を読まれて、
「もらう」ってことが少ないって。
言われるまでまったく気が付かなくって、
もらうっていうのは、
ものをもらうってこともあるけど、情報をもらったりすることも含まれるんだって。
私にはそれがなかった💦
感謝してないわけじゃないよ~
楽しかったってことが強いのかな?
そんなこともわかるなんてやっぱり、すごいなぁ。
でも、思ったのは能動的にやっていけるって言われたこと。
ずっと受け身なほうだと思っていました。
事務管理のお仕事って
家にいてすることなので、
あまり外にでてると「この人、仕事してるの?」って
ことになるらしい。
私はバランスよく、家で仕事するのも、
外に出ていっていろんな人と出会うのも刺激をもらっていいかなって
でも、こう思うようになったのって最近。
営業活動って絶対できないって思ってたけど、
最近お茶会・ランチ会にいったら、それなりに話したりして、
プチ営業しているような。
なにかがかわっていっているのでしょうか?
話が脱線しちゃったけど、
ほんと、コンサルってすごい!
個別対応してくれるっていうのがいいよね。
人はそれぞれ強みもちがうんだから。
アージュスタイル 事務屋育成プログラム
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
事務屋育成プログラムのプレミアムコースでは、
コンサルテーションがあります。
セミナー事務効率講座とは別の日程でされていることもあるようですが、
私は同じ日に。
まずは、
氏名・年齢と、今までの職歴を記入。
(これがね、あまりの職歴の多さに思い出せないものもあったりして💦)
そして、事前課題だった「いいこと日記」(という名前だったと思う)
を山田さんが見てくださって、そこからはじまります。
山田さんはリーディングされるので、
なんかドキドキ・・・
事務屋育成プログラムのプレミアムコースって
こういう個人コンサルのような状態なので、
これが一番のよさですよね。
私が言われたのは、
書くことが得意なので、能動的に営業するってことでした。
あとね、日記を読まれて、
「もらう」ってことが少ないって。
言われるまでまったく気が付かなくって、
もらうっていうのは、
ものをもらうってこともあるけど、情報をもらったりすることも含まれるんだって。
私にはそれがなかった💦
感謝してないわけじゃないよ~
楽しかったってことが強いのかな?
そんなこともわかるなんてやっぱり、すごいなぁ。
でも、思ったのは能動的にやっていけるって言われたこと。
ずっと受け身なほうだと思っていました。
事務管理のお仕事って
家にいてすることなので、
あまり外にでてると「この人、仕事してるの?」って
ことになるらしい。
私はバランスよく、家で仕事するのも、
外に出ていっていろんな人と出会うのも刺激をもらっていいかなって
でも、こう思うようになったのって最近。
営業活動って絶対できないって思ってたけど、
最近お茶会・ランチ会にいったら、それなりに話したりして、
プチ営業しているような。
なにかがかわっていっているのでしょうか?
話が脱線しちゃったけど、
ほんと、コンサルってすごい!
個別対応してくれるっていうのがいいよね。
人はそれぞれ強みもちがうんだから。
