みなさんこんにちは爆  笑

事務支援センターリオンです。

今日12月22日は1年で一番夜お月様が長く、日晴れの時間が短い冬至です!

今月の最重要イベントですね!?

 

冬至を境に明るい時間が徐々に長くなってきます。

それでも寒い日が続きます。

古くから寒さ対策や運気向上のために

様々な風習があります。

 

①ゆず湯に入る♨

 銭湯や温泉でゆず湯を提供されるというのをニュースでも毎年取り上げられますね。

ゆず湯に入る理由は諸説あります。ゆずと「融通が利く」、冬至と湯治を掛けている。ゆずの香りが邪気を払うと考えられたことから厄除けとして始まったなどがあるようです。

 

②かぼちゃを食べる

 かぼちゃは本来夏野菜ですが、かぼちゃ古くから長く保存が効く食べ物として冬の貴重な栄養源だったからとのこと。かぼちゃを食べて風邪を予防するとの意味があるそうです。

 

③「」がつくものを食べる

 春の七草と同じく当時にも七種(ななくさ)があります。

 なんきん(かぼちゃ)、にんじん、れんこん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うんどん(うどん)

 どれも体によさそうな食材ですね。

 

 

 また地域によっては冬至粥と呼ばれる小豆が入ったお粥を食べる風習もあるそうです。これは赤が邪気を払うことからきているとのこと。

 

 さまざまな当時の過ごし方を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

 寒さや雪で体調を崩しやすいこの季節、冬至にちなんだものを食べて年を越してみるのもいかがですがか?

 

 そんな寒さが増す中ですが、事務支援センターリオンは今日も元気に営業中です!

 就労をしたい!特にパソコン関係を学びたい!資格を取りたい!

 でもどうしたら良いのかわからない。そんなあなたをサポートします。

 もしご興味ありましたらまずはぜひご連絡を!

 事務支援センターリオンはそんな就労を目指すあなたを応援しています。

 まずは見学から!お問い合わせは電話またはお問い合わせフォームから!

 電話番号

 011-5945-7245

 お問い合わせフォーム↓

 

 

 

 

参考サイト