イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

今回は初めての試みばかり。不安いっぱいで取りかかってのが約2ヵ月前。
日曜日での開催、
ショートコースでの開催、
楽しさを追求するコースと上を目指すコースとの合同開催、
現地集合での開催。
小松プロ、越智プロ、理事長と試行錯誤を繰り返しながら今日を迎えた。
事務局Kは、参加者全員が『楽しんで貰える内容』『受け入れてくれたゴルフ場に迷惑をかけない事』を心がけ、ここ2~3日は完全に自分のキャパを超え限界状態。いっつも後悔するのですが、その時に出来る『全力投球』をしないと納得できないタイプなんです。そんな事務局Kを温かく見守ってくれるのが理事長であり、小松プロであり、越智プロなんです。(感謝~)
一部の人には、朝っぱらから事務局Kのお恥ずかしい場面をお見せしてしまい申し訳ありませんでした。
前置きはこのくらいにして・・・
まずは、結果発表~~~
理事長賞=僚汰親子
Jr優勝=僚汰
理事長特別賞=夕未
越智賞=桃香
越智賞=愛
加藤賞=真悠
加藤賞=理香子
おめでとう!!!
参加者の頑張りを見ると全員に『賞』を上げたいのはやまやまですが、悔しさを覚えたり、次の目標にすること等、必要なことなので・・・
初ラウンドを経験した、真悠、理香子、桃花、愛、良く頑張りました。
越智プロに格好良いところを見せた、桃花と愛。事務局Kとハイタッチをした真悠と理香子。(事務局Kは滅多にハイタッチはしねぇ~からな)資料では、途中疲れたら棄権も考えて、な~んて書いて失礼しました。
一樹、昌征、哲、颯太、美実、風雅、今日の出来はどうだったのだろうか?悔しさをバネに、レッスンに励もう。誰かがいっていた『練習は嘘をつかない』って。
ガチンコ勝負の直輝、大樹、雄輝、介利、敏生、和樹、は反省点、悔しさあっただろうな?次はその事を繰り返さないように、また明日からレッスンに励もうゼ!
はる、お手伝いしてくれて有難うネ!(シナリオ考えたんだ、「シナリオ?母ちゃんに聞いてミソ!」
僚汰、夕未、事務局Kは、「何も言えネェ~」
参加ジュニアのみんな、君たちは完成品ではない。失敗しなければ上手くならない。『失敗は成功のもと』っていうじゃん!
好きだから練習する=だから上手くなる=だからもっと練習する=だからもっと好きになる=だからもっと上手くなる。これおを繰り返して欲しい。ゴルフだけじゃなく、勉強も!
それと最後に、事務局Kと握手をしたよな?握手をしただけで事務局Kはみんなの事をわかっちゃうんだぜ。「何故かって?」それは今は教えない。聞きたいジュニアは直接言っておいで。教えて上げるから。
最後のビンゴとじゃんけん大会は、満足していただけたでしょうか?
事務局Kは結構、命かけて考えたんだぜ!(それが心配だ)
最後に、参加をして下さった父ちゃん、母ちゃん、ジュニアたちを送りだしてくれた父ちゃん、母ちゃん、御苦労さまでした。そして有難うございました。
ジュニアのみんな、参加をさせてくれた父ちゃん、母ちゃんに感謝をする気持ちをわすれるなよ!