明日のラウンドレッスンに備え、買い物をして練習場についたには11時ぐらいだったかな?
慌ただしく1日が過ぎたような気がする・・・
ブログネタはいっぱいあるような?
今日でアンケートは一通り配り終えました。今週休んでいたジュニアには、なるべく早く自宅PCに送信するつもりですのでチェックをお願いします。
あっ、事務局Kに自宅PCのアドレスを教えていない方は、前回の回答を参考に集計作業にはいりますので、ご勘弁を。
僚汰、愛親子は、その場で『参加』の返事。なにやら、男組と女組の戦いがもう始まっているようだ。日曜日の開催ということもあり、父ちゃんは心待ちにしていてくれたようで・・・こういう報告があると嬉しくもあり、事務局Kは、プレッシャーを感じますな!女組が勝利したら、何ぞ褒美があるそうな・・・どっちも楽しく頑張り~な!
大樹親子は、今日は家に帰って「出るの、出ないの」とバトルをしているだろうし、今年コースデビューをした理香子母ちゃんは、「理香子、出ようよ」なんて誘っているような気がする・・・
昌征はとにかく、やる気マンマン。もちろん即『参加』の回答。「字が読みにくいと思いますが宜しくお願いします」だってヨ!言うようになったネ!(まいった、マイッタ!)
人間模様って面白いですネ!
う、何やら土曜日なのに木曜コースが集まってきたゾ~!
うっせ~・・・じゃなくて、賑やか、華やか?
単身赴任で頑張っている父ちゃんが挨拶に来た。
いつもこのブログをチェックしているらしい・・・
変な事は書けない。ただ、越智門下生の母ちゃんは、父ちゃんとのラウンドでなんと○○、○○の点数でスタートしていった?との報告。父ちゃんの訪問は、どんなレッスンをしているかチェックに来た可能性もある。母ちゃん、そのスコアーじゃ、ヤベーかもよ?というより確実にヤバイ!来週から、『気合』入れて頑張りまっしょう!!!
ラウンドレッスンに行く一輝は今から緊張?心臓バクンバクン?打席では良いショット打っているのにナ~!大丈夫だ、命までは取られないから・・・
MOコースでは、越智プロから美弥子に対して「そのくらい後ろで打てればOK」とのこと・・・事務局Kには理解不能。今日の反省会で聞いてみよう~っと。美弥子、崇史、雄輝は明日から1泊2日2ラウンド。みんな張り切っチョるバイ!引率する事務局Kの体力は持つのだろうか・・・
明日が運動会の翼、敏寿、ガンバ!!!母ちゃんたち~弁当作り、ガンバ~
今日の最後の最後で嬉しい事が!
何とケガで長期間休んでいた開史が来た。来月から復帰するそうだ。「オメデトウ」と手を差し伸べると、事務局Kもビックリするような力強い握手。この握手が開史のやる気、やりたくて、やりたくてウズウズ気持ちの現れだろう。
ゴルフに燃えろ!楽しいゾ~!