SO1コース=たま~にいるのだが、ゴルフのレッスンに来ているのに教室での楽しい会話に夢中になり打席にいくのにクラブを忘れちゃうやつ。桃香、注意しよう。練習後はクラブを打席に・・・注意力5倍!さて打席に行くか~、おや何やら騒がしい、敏寿の声。しっかりやっているのか脅しにいってやろう。半分かな?梨沙が規定数を打ったらお休みモード、運動会が近いらしい。ファイト~!哲もお代りなし、もっと気合い入れて練習せぇ~。敏寿の教育係りなんだから。あれ?教育係り延長しなかったっけ?風雅、ななかのドライバーだ。そのフィニッシュ、アイアンでも出来ると良いのにな!太陽、う~ん打席での練習は自分なりに課題を持って取り組んでいるのが、読み取れる。それがコースで出来るよう訓練、訓練!優香、汗ビッショ、相当打ちこんでるな・・・チト音が悪い。意識して。事務局Kの前で「あれ~」は止めようゼ。
SO2コース=和樹、なんだ!インパクト後のあのゆっくりとしたフィニッシュまでは!越智プロの細かなアドバイス、連続性を高めよう!菜々恵、人を比べず自分なりに飛ばす事を実践しよう。鷹人、先週から使っている父ちゃんドライバー。タイミングがあってフィニッシュで我慢できた時は大人顔負け、頑張れ小学6年生。夕未、「何処習ってるの?」「あの辺と指す」う~ん、あえて違う目標を言いスタンスを取らせてみた。決まった時は格好良いな~!宗玄、さすがに中学生、フォームはそれなりに固まってきているようだ。但~し、この二人『口動かさず手を動かせ』
まぁ、このコースでレッスンを受けている父ちゃん母ちゃん、周りでジュニアたちが、良い音鳴り響かせているが、惑わされずマイペースでガンバ!
木曜日、賑やかで和やかで非常に良いのだが・・・
残念な事が・・・
教室から出る時に椅子を固唾けない人が多過ぎる(プンプン)学校でもそうなのかな~?
いや、そんなことはないだろう!来週からは気を付けましょう。
事務局Kは、保護者の前でジュニアを叱ってしまった・・・言いすぎたかな~
決して恨みつらみはありません。ただ、このスクールで楽しくレッスンを受けてもらって、大切な子供たちをお預かりしている立場上、危険は避けたい、ケガはして欲しくはない。こんな事から吠えてしまったのです。繰り返しますが、悪意はありません。どうぞ、ご理解を!!!