ラウンドレッスンでの帰りの道中、事務局Kは理事長から『ゴルフの極意』なるものを教わりました。ゴルフには運動能力はいらない。勘違いしないで~体力は必要です。それは、それは・・・もったいぶってま~す・・・『連続性を高める』ということだそうです。事務局Kは最初はうっう~ん???みなさんも?の方がたくさんいると思いますが、ティショットもセカンドもアプローチもパターもどれだけ同じ行動、動作をして打てるか?ということです。もちろん事務局Kは技術的な事を教えませんし、教えることもできませんが。だたラウンドレッスンで口酸っぱく言っていることが2つあります。
一つ目は、テッーショットで打つ前に「飛ばす方向を後ろから確認しろ」です。これが出来ていないジュニアは必ずティマークに垂直にたって打ってしまう。「ゴルフ場に騙されるな」「設計者の思う壺」もちろん経験しないとわからないので1回は黙って見ていますが、それを言われるとみんなが「本当だ」とビックリしてます。「そんなのわかっている」と言われがちですが、じゃ~それを毎ホールやっているか?振り返って見て下さい。もうひとつは、グリーンの上がる前に「傾斜を確認しろ」です。高い方は右なのか左なのか?上りなのか下りなのか?ジュニアたちはなかなか出来ていません。ラウンド回数が多い雄輝は嫌って言うほど事務局Kに言われるもんだから、いつだか忘れましたが、「はい、もう分かってます。いっつも言われるんで」と今では駄目だしされてしまいます。(事務局Kカタナシ・・・)事務局Kは理事長の話を聞いて、自分では、「習慣付けろ」「癖にしろ」と言っているのですが、難しい言葉?ゴルフの専門用語でいうと『連続性を高める』ということなんだろうと解釈しました。理事長に言わせると、例えば、打つ前に2回素振りをして打つ人、1回で打つ人、素振り無しで打つ人、これは自由だが、いつも同じ行動をしてから打っているかということ、極端に言えばグリーンに上がるときに右足からなのか左足からなのか。分かりやすいい例えだ。事務局Kはジュニアたちのレッスンの成果、格好良い写真を納めようと毎回頑張っているのですが・・・もちろんラウンド回数の多いジュニアの写真が多くなってしまうが、自分では打つジュニアとの『呼吸』が合わなければ、『気』が合わなければ事務局K的にはイメージ通りには撮れないと思っていた。が、実はそのジュニアが何回素振りをしてから打つだろうということが分かっているからなのかも知れない。とハッと思ってしまった。小松プロも越智プロは、これを教えているんだナ・・・とも
なんか、長々とクドクドと何をカキコしているのか?眠くて良くわからなくなってしまったが・・・ようは、いつも同じ行動をしてどれだけ打っているかということ!わっかるかな~大人もジュニアもありません。興味を持った人は、今度理事長に聞いてみて~~~!
ちなみに今日の事務局Kの課題は『格好良いトップ』と『格好良いアドレス』を狙ってシャッターを押しております。何枚か、自信作あります。今日はできませんが、近日中にHPのフラッシュで公開しま~す。
一つ目は、テッーショットで打つ前に「飛ばす方向を後ろから確認しろ」です。これが出来ていないジュニアは必ずティマークに垂直にたって打ってしまう。「ゴルフ場に騙されるな」「設計者の思う壺」もちろん経験しないとわからないので1回は黙って見ていますが、それを言われるとみんなが「本当だ」とビックリしてます。「そんなのわかっている」と言われがちですが、じゃ~それを毎ホールやっているか?振り返って見て下さい。もうひとつは、グリーンの上がる前に「傾斜を確認しろ」です。高い方は右なのか左なのか?上りなのか下りなのか?ジュニアたちはなかなか出来ていません。ラウンド回数が多い雄輝は嫌って言うほど事務局Kに言われるもんだから、いつだか忘れましたが、「はい、もう分かってます。いっつも言われるんで」と今では駄目だしされてしまいます。(事務局Kカタナシ・・・)事務局Kは理事長の話を聞いて、自分では、「習慣付けろ」「癖にしろ」と言っているのですが、難しい言葉?ゴルフの専門用語でいうと『連続性を高める』ということなんだろうと解釈しました。理事長に言わせると、例えば、打つ前に2回素振りをして打つ人、1回で打つ人、素振り無しで打つ人、これは自由だが、いつも同じ行動をしてから打っているかということ、極端に言えばグリーンに上がるときに右足からなのか左足からなのか。分かりやすいい例えだ。事務局Kはジュニアたちのレッスンの成果、格好良い写真を納めようと毎回頑張っているのですが・・・もちろんラウンド回数の多いジュニアの写真が多くなってしまうが、自分では打つジュニアとの『呼吸』が合わなければ、『気』が合わなければ事務局K的にはイメージ通りには撮れないと思っていた。が、実はそのジュニアが何回素振りをしてから打つだろうということが分かっているからなのかも知れない。とハッと思ってしまった。小松プロも越智プロは、これを教えているんだナ・・・とも
なんか、長々とクドクドと何をカキコしているのか?眠くて良くわからなくなってしまったが・・・ようは、いつも同じ行動をしてどれだけ打っているかということ!わっかるかな~大人もジュニアもありません。興味を持った人は、今度理事長に聞いてみて~~~!
ちなみに今日の事務局Kの課題は『格好良いトップ』と『格好良いアドレス』を狙ってシャッターを押しております。何枚か、自信作あります。今日はできませんが、近日中にHPのフラッシュで公開しま~す。