SKコース=お~今日は珍しく全員集合。10人並ぶと爽快ですネェ~!介利、元気な挨拶「こんにちは」良い挨拶だ。聞いている事務局Kも元気が出てくる。う?クラブが違う。レディースを打っている。先週、1本だけにしておけ、小松プロに聞いてみろと言ったのだが・・・聞いたかな~?チョット長い気がする・・・智規、挨拶をしたつもりだろうが、聞こえないのは挨拶したとは言えないんダゾ!悠利、チョット元気がないような?お疲れモードか?晶、笑かしてくれるね~練習場の自動に出てくるボールではなく、ポケットから出して打った。「見つけたコースボールを打っているんだ」と思ったら・・・次もポケットから、その次もポケットから・・・相当続いた。何個見つけたんだ。あんまり笑かすんじゃネェ~大輝、このブロフを見ていないのだろう?3時9時が通り過ぎ、12時12時ぐらいになってるよ。ダメダメ、小松プロの教えを守り、飛ばそうとせずまずはアウウィング起動を覚えなくては。父ちゃんたちは気合のスウィング、母ちゃんたちはスムーズでゆったりしたスウィング。これが何故コースで出来ないのだろう?ジュニアにお手本を見せるようガンバ!
JKコース=グリーン練習では今日も歓声が・・・ただ後で聞いたら6人中、合格はたったの1人。あの歓声は何だったのだろうか?不思議だ。ジュニアの観察、観察。喬士郎、またタッタが伸びたか?スウィングブレーンがデカクなった。納得したボールが打ててないのか、声がかけづらい程の集中力。あれが勉強にも・・・と期待してはいけないのでしょうか?母ちゃん。恭佑、黙って見ていた。最初は、悪い癖が・・・『フィニッシュで我慢が出来ていない』また同じことを事務局Kに注意されるのかと思ったのだが、5球目ぐらいから治った。事務局Kの視線を感じたのだろうか?それにしても、あのボールの伸び、潰してしまいそうな音。今度の大会が楽しみだ。祐里奈、久しぶりに小松プロから「そう」の上の評価である「ナイスショット」の声を貰った。ゆっくり、ゆったりしたスウィング、父ちゃん母ちゃんに見せてやりたい程ですネ!事務局Kの心配はテストと忘れものだ。「マジ、ヤバインです。今度の期末」なにやらか母ちゃんと「何位までにか入らないと罰があるらしい」それのも事務局Kも相乗りすることに決めた。罰は何にしようかな?圭、教室で話す時間があったので注意事項をいくつかあいて上げた。小松プロからのアドバイスと一緒だろうと聞くと「ほとんど一緒」ビックリした顔をしていたが『そうなんだゾ、圭』でも小松プロから「そう」と何回か褒められただろ。その時のボールの行方は決して真っ直ぐに行っていなかったのを感じたかな?ゴルフは深いゾ!こまち、相当難しい事をアドバイスされているように聞こえた事務局K。たくさんあって忘れてしまったが、小松名言「欠点はあって当たり前、その欠点をいかに小さく、いかに減らすかを考えろ」深いヨナ。この言葉。でもスウィングブレーンを手に取り教えてもらったのを5回に1回は出来るようになったのを見て、「成長しているな、いろんな面で」と感じた事務局Kでした。上手くいった時の『音』を心に刻め。直輝、今日は小松プロから「ナイスショット」を数回もらったな、確率を高め試合に望め。最後の挨拶の時によりかかっているように見えるジュニアに活を入れていた。グリーンで何かあったな?来週は同じ事を言われないようレッスンに励んでチョー!ゴルフ大好き、練習大好きな和華子は体調不良で休み。大丈夫だろうか?心配ですねぇ~!
JKコース=グリーン練習では今日も歓声が・・・ただ後で聞いたら6人中、合格はたったの1人。あの歓声は何だったのだろうか?不思議だ。ジュニアの観察、観察。喬士郎、またタッタが伸びたか?スウィングブレーンがデカクなった。納得したボールが打ててないのか、声がかけづらい程の集中力。あれが勉強にも・・・と期待してはいけないのでしょうか?母ちゃん。恭佑、黙って見ていた。最初は、悪い癖が・・・『フィニッシュで我慢が出来ていない』また同じことを事務局Kに注意されるのかと思ったのだが、5球目ぐらいから治った。事務局Kの視線を感じたのだろうか?それにしても、あのボールの伸び、潰してしまいそうな音。今度の大会が楽しみだ。祐里奈、久しぶりに小松プロから「そう」の上の評価である「ナイスショット」の声を貰った。ゆっくり、ゆったりしたスウィング、父ちゃん母ちゃんに見せてやりたい程ですネ!事務局Kの心配はテストと忘れものだ。「マジ、ヤバインです。今度の期末」なにやらか母ちゃんと「何位までにか入らないと罰があるらしい」それのも事務局Kも相乗りすることに決めた。罰は何にしようかな?圭、教室で話す時間があったので注意事項をいくつかあいて上げた。小松プロからのアドバイスと一緒だろうと聞くと「ほとんど一緒」ビックリした顔をしていたが『そうなんだゾ、圭』でも小松プロから「そう」と何回か褒められただろ。その時のボールの行方は決して真っ直ぐに行っていなかったのを感じたかな?ゴルフは深いゾ!こまち、相当難しい事をアドバイスされているように聞こえた事務局K。たくさんあって忘れてしまったが、小松名言「欠点はあって当たり前、その欠点をいかに小さく、いかに減らすかを考えろ」深いヨナ。この言葉。でもスウィングブレーンを手に取り教えてもらったのを5回に1回は出来るようになったのを見て、「成長しているな、いろんな面で」と感じた事務局Kでした。上手くいった時の『音』を心に刻め。直輝、今日は小松プロから「ナイスショット」を数回もらったな、確率を高め試合に望め。最後の挨拶の時によりかかっているように見えるジュニアに活を入れていた。グリーンで何かあったな?来週は同じ事を言われないようレッスンに励んでチョー!ゴルフ大好き、練習大好きな和華子は体調不良で休み。大丈夫だろうか?心配ですねぇ~!