無事に終了、みんな元気に帰って来ました。(無事じゃないのは事務局Kの肩と哲母ちゃんの腰?)さてさて何からカキコしょうか?雄輝、優賞オメデトウ!理事長賞もオメデトウ!参加者全員の中でひとり90台でラウンド。昨日もラウンドでベストスコアーを更新。その勢いそのままに・・・って感じだネ!ただ事務局Kから苦言をひとつ。3パットを2回目撃。自分の思い通りにカップインしないからって、その後のパットをいい加減に打っては駄目だ。悔しい気持ちはわかるが、それは自分の責任。ボールやクラブに当たっては絶対ダメ!見ている事務局Kにはわかるんだゾ!デコピン喰らったからもう遣らないよな。和華子、準優勝オメデトウ!ゴルフ大好きだよな。ゴルフに対する姿勢はピカイチ!その調子で小松門下生として3年みっちりやったら素晴らしい成長をするでしょう!でも事務局Kから苦言はあるゾ。半分は笑えるが、3連ちゃんのラウンドとは言え行きのバスの中での大口をあけての睡眠は・・・女の子なんだから気を付けよう。あと忘れ物多過ぎ。次に事務局Kとラウンドに行く時には、絶対にしないように!まだFEGジュニアスクールに入って日が浅く知っているジュニアも少ない中、物おじせずラウンドできる気持の強さは素晴らしいです。美弥子、第3位オメデトウ!昼食時に珍しく事務局Kに3つパーを取ったヨ!と報告に来た。だけどスコアーは○○だったと・・・こういう報告をしてくれるのが事務局Kは嬉しいです。ゴルフに対して取り組めば取り組む程いろいろ考え行動するのだろうが、クラブ選びもそのひとつ。早く自分にあったドライバーが見つかると良いなぁ~!後半の最後のひと転がりで入ったバーディパット、良かったなぁ~!良い時はハイタッチしようゼ、これでも事務局Kのハイタッチはチビッ子の間では人気なんだから。菜々恵は自分のプレーに満足?納得がいかなかったのか、事務局Kに冷たくなかったか~?構えて狙って打つ癖と教室の標語を心がけよう!哲、緊張しまくり。朝から○○○タイムで大変だったよな。いろいろな事を考え過ぎて緊張してしまうのだろが・・・でも大丈夫、FEGジュニアスクールに通っていればその緊張しなくなるからな。宗玄、初めて見たなあんな真剣な表情。ゴルフって深いだろ?中学生ともなると結果に拘りたくなるのは当然なのだが、『構えて、狙って、落ち付いて』が出来ていない。教室の標語をいつも思い出せ!でも初めてのラウンドにしては上出来じゃねぇ~か?一輝、事務局K賞オメデトウ!バスの中でも言ったが、練習する為に教室にクラブを置きっぱにするのは大いに歓迎。今日の初ラウンドで何かを感じたのだろうが、その気持ちの変化が事務局Kにとっては相当嬉しいことです。次もガンバロウ!天、丸山ゴルフセンターについた時に「満足いかなかった」と一言。中学進学でスクールには通えなくなってしまうが、ゴルフは自分と自然への挑戦。誰の責任でも無い。これを生かして中学でも頑張れヨ!フィニッシュで手、放してなかったか?夕未、後半頑張ったようだね?事務局Kが見てなかったから?たぶんそうだろう!足りないのは走り込みだけだな!ラウンドする度にスコアーの成長が見える。理事長からのアドバイスを良く聞いた事が良い結果に繋がっている事に本人は気が付いているのだろうか?それが心配だ!風雅、いつも元気印の半袖、今日もあたりまえのように半袖。見ている事務局Kは・・・ドライバーもキャップもピッカピカ!爺ちゃんから貰った道具、大切にしよう。汚れたら越智プロか事務局Kに言って教室で磨け。早く大きくなって爺ちゃんのクラブが無理なく振れるようになると良いな!一樹、昌征のチビッ子組。打っては走る、打っては走る。こんな光景が見れて事務局Kは微笑ましい。昌征、ガンバッタで賞の越智賞オメデトウ!介利、楽しくてしかたがなかったんだろう!どこでもクラブを振っている。周りの状況は必ず確認するんダゾ!スクールに復帰して間もないから結果は気にするな。1年頑張ったら絶対に事務局Kにすげぇ~て思われるから。(事務局Kにそう思われてもたいしたことじゃないかな?)恭佑、小松賞オメデトウ~じゃね~よ。何故レッスンの時のスウィングが出来ないのだろう。今日は事務局Kと一杯話したよな。理解できてるだろ?結果に拘るのは当然の事。ただそのプロセスに問題が・・・くどくどは言わないが、『ストローク』と『リズム』。黙ってばかりではなく、何でも口にだそうぜ!時には悔しいという気持ちを前面に!和樹、今日はカズキが3人参加。(不思議な事にみんな字が違う)事務局Kとの会話が大人になったよな。恭佑同様、自分の可能性と悔しさを信じようゼ!身体の成長と心の成長が早く『=』になったら良いな~とっ、思いま~す!
ご参加の父ちゃん母ちゃん、忙しい中有難うございました。いろいろカキコしたいことあるんだけ・・・ブーイングが出ると大変だからここでは文字にしません。ただ聞いてみたいです。「親子ラウンド、楽しかったですか?」と・・・バスの中でも話しましたが、次回は夏休みに一泊で以前にもお世話になったキャメルゴルフクラブで一泊で行います。日程は8月24日、25日です。宿泊施設はもう貸し切っております。参加費用等詳細はまだお知らせできませんが、まだ夏休みの○○家イベントが決まってなかったら、このFEGジュニアスクールを夏休みイベントにしませんか?大会の名称を変えますが、今まで以上に楽しいイベントに出来るよう今から考えております。たくさんのご参加をお待ちしております。
最後に、バスを降りるときに一樹父ちゃんが『自主申告』と言って池ポチャワンペナの罰金を持ってきてくれた。余裕がなかった事務局Kは感激!有難うございました。そしてこのブログを書いている最中に優賞した雄輝からこんなメールが来ました。友達であり、良きライバルである同じMOコースの開史がケガ
をして入院してしまったのですが・・・「開史の分まで頑張った」と。この人を思いやる心、最高です。事務局Kは涙がチョチョ切れそうです。
ご参加の父ちゃん母ちゃん、忙しい中有難うございました。いろいろカキコしたいことあるんだけ・・・ブーイングが出ると大変だからここでは文字にしません。ただ聞いてみたいです。「親子ラウンド、楽しかったですか?」と・・・バスの中でも話しましたが、次回は夏休みに一泊で以前にもお世話になったキャメルゴルフクラブで一泊で行います。日程は8月24日、25日です。宿泊施設はもう貸し切っております。参加費用等詳細はまだお知らせできませんが、まだ夏休みの○○家イベントが決まってなかったら、このFEGジュニアスクールを夏休みイベントにしませんか?大会の名称を変えますが、今まで以上に楽しいイベントに出来るよう今から考えております。たくさんのご参加をお待ちしております。
最後に、バスを降りるときに一樹父ちゃんが『自主申告』と言って池ポチャワンペナの罰金を持ってきてくれた。余裕がなかった事務局Kは感激!有難うございました。そしてこのブログを書いている最中に優賞した雄輝からこんなメールが来ました。友達であり、良きライバルである同じMOコースの開史がケガ
をして入院してしまったのですが・・・「開史の分まで頑張った」と。この人を思いやる心、最高です。事務局Kは涙がチョチョ切れそうです。