昨日は過酷なラウンドレッスンでした!今日の嵐のような天候の中、誰ひとり止めようとせず頑張りました。大人だったら○○○○○?それ程の雨、風でした。「寒いです」と弱音を吐いてスタートし、好スコアーを出した雄真、眼鏡が水滴と曇りで前が見えないのに最近のベストスコアーを出した崇史、レッスン
の成果がそのまま出て敏生、足にテーピングをして最後には手が悴みクラブが手に付かなかった美弥子、手が紫色に変色をしても「大丈夫です」と止めなかった和華子、まさに『自分と自然への挑戦』でした。みんな~御苦労さま!(越智プロも理事長もそして事務局Kも、この姿勢に感動です。)今日の大きな目的のひとつに『競技用のスコアーをきっちり書く』を上げていたのですが、この悪天候、十分に指導できませんでした。(父ちゃん、母ちゃんスンマソン!)
悪天候を差し引いても、パターが苦手?訓練不足?グリーンに上がる前の『癖』『傾斜の確認』、これは大分出来るようになったが、雄真、崇史、和華子、敏生はストロークになっていない。教室の標語、3つあるよネ!ショットを打つのとリズムは一緒です。スクールのレッスン前に教室で自主的に練習しましょう!(その為に配置換えをして準備しているんですから!)美弥子は場数を踏んでいるせいか?苦手を得手にする努力をしているのか?理事長からは「大分ストロークが良くなった」と評価されてました。先にグリーンオンしたジュニアが率先して人のパターを運んだり、ピンを抜いたりと『人を思いやる心』も養われてきているようです。
ジュニアたちからは、「コンビニは~」という叫びに理事長が『頑張ったで賞』で「わかった」との一声!でも事務局Kは知っていた、ゴルフ場から高速に乗るまでにコンビニが無い事を・・・諦めたのか?疲れ切っちゃったのか?ジュニアたちは『スヤスヤ』。途中渋滞があるからとサービスエリアで休憩・・・当然、買い物タイム!美弥子に任せ、ジュニアたちを20分間、放しがい!満足した顔で車に乗り込むジュニアたち。その笑顔がたまらなく好きな理事長です。天気が良かったら「たぶん、景色は最高だよネェ~」と感想を言って無事に丸山ゴルフセンターに到着。(26日は晴れる事を願って!)
の成果がそのまま出て敏生、足にテーピングをして最後には手が悴みクラブが手に付かなかった美弥子、手が紫色に変色をしても「大丈夫です」と止めなかった和華子、まさに『自分と自然への挑戦』でした。みんな~御苦労さま!(越智プロも理事長もそして事務局Kも、この姿勢に感動です。)今日の大きな目的のひとつに『競技用のスコアーをきっちり書く』を上げていたのですが、この悪天候、十分に指導できませんでした。(父ちゃん、母ちゃんスンマソン!)
悪天候を差し引いても、パターが苦手?訓練不足?グリーンに上がる前の『癖』『傾斜の確認』、これは大分出来るようになったが、雄真、崇史、和華子、敏生はストロークになっていない。教室の標語、3つあるよネ!ショットを打つのとリズムは一緒です。スクールのレッスン前に教室で自主的に練習しましょう!(その為に配置換えをして準備しているんですから!)美弥子は場数を踏んでいるせいか?苦手を得手にする努力をしているのか?理事長からは「大分ストロークが良くなった」と評価されてました。先にグリーンオンしたジュニアが率先して人のパターを運んだり、ピンを抜いたりと『人を思いやる心』も養われてきているようです。
ジュニアたちからは、「コンビニは~」という叫びに理事長が『頑張ったで賞』で「わかった」との一声!でも事務局Kは知っていた、ゴルフ場から高速に乗るまでにコンビニが無い事を・・・諦めたのか?疲れ切っちゃったのか?ジュニアたちは『スヤスヤ』。途中渋滞があるからとサービスエリアで休憩・・・当然、買い物タイム!美弥子に任せ、ジュニアたちを20分間、放しがい!満足した顔で車に乗り込むジュニアたち。その笑顔がたまらなく好きな理事長です。天気が良かったら「たぶん、景色は最高だよネェ~」と感想を言って無事に丸山ゴルフセンターに到着。(26日は晴れる事を願って!)