北九州青年会議所事務局のブログ -39ページ目

3月25日 東北地方太平洋沖地震 支援物資受け入れ

こんにちは。KOですニコニコ


ただいま、北九州市立総合体育館駐車場にて


東北地方太平洋沖地震の「支援物資受け入れ」を行っています。


お気持ちだけでも構いませんので、是非ご協力をお願いいたします。



東北地方太平洋沖地震の「支援物資受け入れ」


  ■実施日時:3月25日(金)9:00~13:00


  ■実施場所:北九州市立総合体育館駐車場


  ■受け入れ物資:缶詰(缶切り不要のもの)・袋入りインスタント麺・粉ミルク・紙おむつ(全サイズ)

  ※前回実施時と時間帯・場所・物資が異なっていますのでご注意ください。


北九州青年会議所事務局のブログ


朝8時集合です。今日は冷えますが、


被災地の皆様のことを考えると、


頑張ろう!という気持ちになってきます。



北九州青年会議所事務局のブログ


小嶋次長は徹夜明けでしょうか?

3月24日 現地調査・対話集会説明会

井上です


本日は現地調査・対話集会説明会が行われました


北九州青年会議所事務局のブログ-2011032418500000.jpg


北九州青年会議所事務局のブログ-2011032418510000.jpg

(左)トレーナー経験のある山下委員長余裕の


北九州青年会議所事務局のブログ-2011032418500001.jpg

連日練習に励まれていた、全国大会準備第2委員会の皆さま



全国大会の目的や2012年に行われる北九州大会のスケジュールなど

実際の小田原大会の映像をもとにイメージしやすいよう工夫された

とても分かりやすい説明会でした

また今後私達が大会に向け、どのようなスケジュールで進んでいくのかなどを踏まえて、

来月行われる現地調査や対話集会の説明が行われました

メンバー一人一人の全国大会に対する意識が確実に高まる説明会でした



全国大会準備第2委員会の皆さま、第1委員会の皆さま、本当にお疲れさまでした


3月24日 東北地方太平洋沖義捐金の募金運動

ご無沙汰しております。KOです。


今日は、東北地方太平洋沖義捐金募金運動


様子を少しだけお伝えします。


3月17日から毎日欠かさず行っている募金運動も、


8日目を迎えました。


今日は、有江副理事長・小嶋室長率いる国際ラインが担当です。



北九州青年会議所事務局のブログ


桑島委員長をはじめとする国際の皆様、お疲れ様です!



北九州青年会議所事務局のブログ


阿納委員長をはじめとする台北の皆様、お疲れ様です!


皆様もピンクの服を着ている北九州JCメンバーを見かけたら、


気持ちだけで構いませんので、ご協力をお願いいたします。