ちょいと前の話になりますが~


珈琲豆を買いました。


いつも賑わっていて、店員さんも活気あるお店です。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

私はミルを持ってるので、自分用は「豆のまま」で注文します。


その方が、明らかに風味が落ちにくいから。


挽きたての味と香り~という有名なCM文句は、伊達じゃありません。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

その日も~豆のままで~と言いました。



お会計終わって、混雑した狭い店内を、そそくさと去り。

帰りの車中。


「あ~やっぱいい香りやね~~♪」

その芳香を存分に楽しんでいました。

でも。

こんなに香ったっけ…


まさか!


信号で止まった時、慌てて袋を開けて確認しました…


ヤラレタヾ(。`Д´。)ノ


どちらも、ものの見事に粉になってるではあーりませんか((o(-゛-;)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

実は。


その1年くらい前にも同じようなことがありました。

その時は自分の分と友達の分とを買ったので、挽いてもらいたいヤツとそうでないヤツが混ざっていたからか…と諦めました。



今回は。

しいていえば、店が混んでいただけです。

でも、いっつも混んでるお店です。


なのになんだろう、この接客レベルはむかっ

笑顔で元気なやりとりは大事ですが、それ以前に扱うものの品質について、まったく配慮されていない…と怒り心頭になりました。


もう、二度と利用しません。



どこのお店だか知りたい方は、喜んでお教えします。

メッセージくださいね( ̄ー ̄ニヤリ


after5