最近、巷のブログで流行ってます~「ネタ切れ」(?)にひひ



わたしも今日は便乗して~

「食べないネタ」( ≧艸≦)



高校の時、仲良しからもらった、大きな大きなパズルです手
after5



☆長い(?)年月の途中で、ぽろりと外れてた部分は、最初の色です
after5



☆ひとつだけなかったピース
after5


これは、後に二人とも上京してから、向こうで会った時に渡されました(^w^)

でも、はめることはありませんでした(;´▽`A``


きっと、引越しの荷物の中のどこかに隠れています。




古きよき時代のニューヨークなのかなぁ~

こういうものに憧れた時期がありました。


…雑多、大都会、混迷、るつぼ、セピア…


今はとても、そういうパワーについていけませんけど(/ω\)あせる



☆最近のニューヨークはこんな感じ
after5


色の違いはあるにしても、ずいぶんと小奇麗になりましたね(^w^)



☆この建物は、往時の雰囲気を残しています
after5

階段のつき方が逆なので、パズルの建物とは違いますが。



年を取ったということですかね~

こういうものが、ただただ懐かしくなるだけになりました(゚ー゚;

昔は羨望だったのに~ネ。



CIPHER(サイファ) 」という漫画も影響を後押ししてくれました(*v.v)。


これ、分かる方は、確実にわたしより年上です( ≧艸≦)


彼らの苦悩も、思春期と呼ばれる期間のわたしに、ピタリとはまったものです(●´ω`●)ゞ



…今は彼らの年を追い越してしまったなぁ(ポツリ)