この方 の指示を受けまして、調査してまいりました(`・ω・´)ゞ
勝浦といえば=海鮮~なイメージですが
お湯を注ぎます
ラー油の鮮明な赤о(ж>▽<)y ☆
なかなかのお顔です
感想
表面をラー油が覆っていますので、冷めません←ヤケドしました
しかも、なんと惜しみないそのラー油の量
だからけっこうな辛さです(。・ω・)ノ゙
飲み進めていくと、ベースのスープは非常にシンプル
先日知りました~竹岡式を彷彿とさせる、醤油一色のスープです。
(ゴマはなし)
少~しニンニクも入ってましたけど
で、スープの量に対して麺が少ないっ
自分で替え玉を用意しとくべきです←細麺推奨
こんな感じです(*´σー`)
先生!いかがでしたでしょう
ベースのスープがあっさりなので、ラー油が大丈夫なら、翌日にさほど響かないで食べられると思います(^w^)
たぶんなんですが、唐辛子の粉末より、ラー油の方が消化がいいですね
よかったら、先生もお試しくださいね(*^ー^)ノ