迫撃!トリプル・ミエ | SHI-LOG

SHI-LOG

三重県員弁郡東員町の格闘技ジムTSC代表のブログ

今日はストチャレ&JML。


三重からは、誠一がストチャレに、510さんと910くんがJMLに出撃。



せーいっちゃん、今回の相手もまた超強敵の、SB女子王者や男子顔負けの優秀選手常連選手を擁する白心会さん。


体格では上回るも、テクニック&手数で圧倒され判定負け。


完敗ではありましたが、今回は最後まで諦める事無く前に出て行く意地を見せてくれました。

あとはちゃんと攻撃を出す事ですね。

ただ前に出るだけじゃ殴られに行ってるだけになっちゃいますから。

でも、今までみたいに怖がらず前に出れたんで良かったです。

次はちゃんと攻撃を出す事やね。


ちょっとずつ良くなってるから、早いとこお父さんに褒められるよーな試合できるよーに頑張ろうな!



二番手は後藤さん。


ちょっと削りすぎかな?って心配されましたが、案の定動きにスピードもパワーもキレも見られず不安な立ち上がり。


何度か相手の打撃をもらう場面もありましたが、それでも最後はきっちりグラウンドでポイントを取って判定勝ち!


さすが、安定の後藤さんですね。

本人はいまいち満足出来てない感じでしたが、見てる方は安心して見てられるいい試合でした。


今度は減量等、もちっとやり方変えて調整してみましょうね♪



最後はクドキチ。


年明けから数えて約20キロのダイエットを完遂してキレキレの体を作り上げ、練習での動きも抜群に良かったんすけど、結果は判定負け。


う~ん、試合って難しいもんすね・・・・。


打撃でいいのをちょこちょこ当てるも連打が続かず、スタンド&グランドの組でいいところを取られ続けちゃいました。


相手が強かったのはもちろんですが、彼の動きはあんなもんじゃないってのは皆が分ってるんで悔しいところ。

自分も経験あるんでよぉ~く分るんですが、間隔が開きすぎると試合感が全く掴めんくて、何となく体が動かんまま終わっちまうことってあるんすよね~。


このまま終わるような奴でないのは分ってるんで、次の復活へ期待して今まで以上にしごいてやりましょう。


また地下に潜ったら許さんばい。



年一回の野外イベントとして始めて今年で3回目。


今回は天気も良く、暑くもなく寒くもなく、絶好のイベント日和でした。


SHI-LOG


一日リングドクターをして頂いた橋本先生、ありがとうございました。


次は先生の番ですね♪



ハガカーオ&珍さんも一日立ちっ放し動きっぱなしでありがとね。


ハガちゃん、ちょっとは痩せたんちゃう?



遠いところわざわざ応援に来て下さった皆さん、ありがとうございました!

勝ち負けだけでなく、いい試合、面白い試合をお見せできるように頑張りますんで、これからも応援よろしくお願いします!!