南北に長く、山も海もあるチリは、
肉、魚介、野菜など食材豊富なグルメ天国!でした♪
ビールの他に、チリワインも安くて味がよく、
お酒を楽しめるのも素晴らしかったです(^^)
ということでそんなチリグルメをご紹介~♪
~パタゴニアグルメ~
北部のパタゴニアは特に食材豊富でした!
日本で馴染みのある食材も!
再掲ですが、グアナコ(パタゴニアラクダ)のシチュー
「コルデロ」というパタゴニアのラム肉
臭みがなく、欧州各国にも輸出されるというブランド肉
う、う、うまい…っ!
サーモンソテー+マッシュルームソース
ホクホクのサーモンが実にうまい!
「セントージャ」
なんとタラバガニー!!!
さすが北の地。
そしてマヨネーズが添えてあり、日本人にも非常に親しみやすい味(笑)
パタゴニアのセルベッサ AUSTRAL
様々な種類がある。
そして寒い北の大地にも関わらず凍ったジョッキでだしてくれた(笑)
~チリグルメ~
カスエラ・デ・アベ
大きい骨付き鶏の入った具だくさんスープ ポトフっぽい味
ランチ定食の定番だそう。
ソパ・デ・マリスコス
魚介スープ。シンプルな塩味。うしお汁的な感じ。
ここの店は小さいムール貝、お米が入ってた
名前はわからないけど、チキンの煮込み&お米
結構お米が食べられるのも、
日本人旅行者にとっては嬉しい♪
~自分的 No.1!チリグルメ~
それはこちら!
パステル・デ・チョクロ
見た目がそこまでよくなかったので、
あんまり期待しないで食べたが、
なんやこれーー!!!
うううう、うまーーいい( ゚Д゚)
炒めたお肉や玉ねぎの上に、甘いトウモロコシの生地をかぶせて焼いてある
コーンクリームのグラタンといった感じ
これはめちゃめちゃおいしい!
しかも家でも作れそう!!
レシピ調べて作ってみよ♪
ご興味のある方ぜひ!本当に美味しいです!
~チリワイン~
日本にいるときから大変お世話になっていたチリワイン。
こちらではさらにお安く手に入る。
ビールより全然安い…。
赤ワイン♪
白ワイン
スーパーで買った白ワインと生ハム
これで全然満足♪
海の幸もあり、お米も食べられ、
お酒も充実しているチリグルメは、
とても親しみやすかったです(^o^)
あぁ…パステル・デ・チョクロ食べたいな。