プエルトナタレスから北に約120km行ったところに、
「トーレス・デル・パイネ国立公園」という国立公園があります。
山・氷河・湖といった豊かな自然が評価され、
世界遺産にも登録されている自然公園です。
うん、楽しみ♪
ではまいりましょう!
ちなみに今回はプエルトナタレスから日帰りツアー(約6,000円)で回りました。
悲しいかな終日曇天…。
写真映えもあまりよくないし、なにより寒い…。
パイネ・グランデ山
湖面に写る姿も美しい
紅葉シーズン終わりかけ
色づいた木々をギリギリ見ることが出来た
トーレス・デル・パイネ
トーレスとは英語で言うタワー、つまり「塔」のこと。
3本の塔が並んでいる
山々に囲まれて
うん、とりあえず寒い…。
サルト・グランデ
サルトは滝、グランデは大きい、なので「パイネ大滝」といったところでしょうか??
周りにはグアナコがたくさん
昨日は(シチューで)おいしくいただきました。
グレイ湖&浮かぶ氷山
氷山
山の麓に氷の河、すなわち氷河が見える
凍ってるよー
で、氷河からかけら(氷山)がどんどん流れてくる
いい眺め
プエルトナタレスそばにあるミロドンの洞窟
ミロドンと聞いた時に、「あぁ、ネッシー的なやつね」と思ったけど、
ミロドンは、かつてこの地方に生息し、絶滅した動物のことで、
実在していたらしい。
こちらが復元されたミロドン 体長約3m
あれ、昨日見たシロクマの標識みたいなやつ、もしかしてコレ??
全然かわいくない…。
紅葉とパイネの景色
天気は悪かったけど、景色はとてもキレイだった
5月のパタゴニアは確かにシーズンオフ感がありましたが、
厚着していけば耐えられる寒さですし、
ギリギリ紅葉が見れたのはラッキーでした!
~おまけ~
プエルトナタレスからパイネへ行く途中の朝日&休憩所。
ツアーは8時出発 キレイな朝日
なんかの毛皮が置いてあるイス
薪ストーブ ぽかぽか