一緒に旅を楽しんだみんなとお別れし、

アルゼンチンの国境を目指します。

国境の町「ビジャソン」まではボリビア国鉄が週に4便走っています。

 

 

ということで駅まで移動。

 

駅前

 

シンプルな駅

 

出発は夜中3時。

ということでがらーんとした駅の待合室

 

 

 

さて、最後のボリビア飯といきますかね。

でもあんまり食が進まない…。

 

ボリビア、特にウユニはごはんがイマイチだった。

ウユニ自体が急に観光地化が進んでいるようで、

ホテルなんかも発展途上、という雰囲気。

 

そんでもってごはんも、おいしくないだけならともかく、

価格は立派な観光地価格で無駄に高く、

一食1,000円は軽く超えてしまう。

 

 

もうビール5~6本飲んで寝てしまおうか…

なんて考えつつネットで検索をしてみると、

どうやら近くのレストランで韓国の「辛ラーメン」が食べれるらしい。

 

辛ラーメン食べたい!!!

もう高くてまずいボリビアのごはんいやだ!(涙)

 

 

てことで韓国料理屋に突撃!

で、メニューを見てみると、

 

 

「Korean Instant Noodle」 40ボリビアーノ(=650円ぐらい)

 

 

高っ!!!!!

インスタントラーメンに650円なんてありえないっっっ!!

仕入れ値いくらだよ!

 

 

が、一瞬にして胃が

 

韓国のインスタントラーメン650円 >>> ボリビアごはん1,000円

 

という圧倒的な差で韓国のインスタントラーメンの方が上と判断し、

おそらくこれまでの人生で最も高いインスタントラーメンを注文することに。

「辛ラーメン」は売り切れということだったので別のラーメンを注文。

 

 

いわゆる塩ラーメン。卵が落としてある。

 

 

しかもハシありますやん。

豪快にすする。

 

 

うまい、

めっちゃうまい。

 

 

いや、日本で食べたら「ふーーん」って感じなんだろうけど、

なんならカップヌードル、どん兵衛、サッポロ一番の方がダントツで上なんだけど、

ウユニで食べたごはんの中で、

韓国のインスタントラーメンがマジで一番おいしかった(笑)

 

 

地球の歩き方大先生が言っていた

「この小さな町に世界中から多くの観光客が集まる理由はただひとつ

ウユニ塩湖があるからだ。」

という名ゼリフがフラッシュバック。

 

 

 

で、ホテルに戻り、ビールをあおってゴロゴロしているうちに、

列車の発車時刻に。

 

 

WARAWARA DEL SUR(ワラワラ)という名の鉄道

なんと時間ピッタリに到着。すごいやん!

 

 

一番いいクラスを予約。

座席広々

 

 

ボリビアの車窓から

 

 

で、10時間ほどでビジャソン到着。

 

 

駅から国境まで2kmほどで、タクシーに乗りたかったが、

全然止まってくれない、

というより手前の方で人を拾ってきているようで、

私のところにくる時にはすでに人が乗っている状態。

 

うーん…。

こりゃ乗れそうにないな。

てことでトボトボ歩く。

 

かなり国境に近くなってきたところで、

バス会社の客引きがやってきた。

 

 

私「プルママルカ(アルゼンチンの目的地)に行きたいんだけど」

 

客引き「プルママルカ!バスあるよー、さぁチケット買って」

 

 

アルゼンチン側のバスターミナルに行けば、

たくさんバス会社があってチケットが買えると聞いていたけど、

まぁボリビア側で買えるならそれでいっかと思い予約。

 

 

が、もちろんこのボリビアの人たちは国境を渡れないので、

アルゼンチンのバスターミナルまでは結局自力で行くことに。

意味ないな(笑)

アルゼンチンのバスターミナルで買えばよかった。

 

 

国境。さよなら、ボリビア。

 

 

アルゼンチン側国境の町「ラ・キアカ」

 

 

バスターミナル

 

 

で、バスのおじちゃんにチケットを見せながら、

「プルママルカまで」と言うと、

 

 

おじちゃん「このバスはプルママルカには停まらないよ」

と言い放たれる。

 

 

私「え?プルママルカまでって言ってボリビアで買ったんだけど」

 

 

おじちゃん「うちのバスは近くのティルカラって町に行くから、

そこでタクシーかバスに乗り換えるしかないね。

プルママルカまで20kmぐらいかな。

他のバス会社ならプルママルカまで行くやつもあるけど、もうチケット買っちゃったんでしょ、

しかも(いまさら払い戻しとかできない)ボリビアで」

 

私「…。」

 

 

 

 

おのれ、ボリビア!!!!

 

 

最後の最後にやってくれたな!!!!

プルママルカに行かないくせにチケット買わせやがって!!!(怒)

 

 

あぁ…

アルゼンチン側で買えばよかった(涙)

ボリビア側で買うメリットなんて一つもない…。

 

 

ティルカラには夜に到着しそうだけどバスあるかな…。

ターミナルにタクシーとかある大きな町なのかな…。

マジでメキシコのバカラル(テント泊したとこ)みたいに素朴な田舎町だったら、

マジで詰む…。また宿難民になる…。

 

 

 

が、色々考えても仕方ないのでとりあえずバスでティルカラまで移動。

移動中、

「ボリビアのばかやろー!!」と心の中で連呼していた。

 

 

夜7時ごろティルカラのバスターミナル到着 意外と大きい

 

幸い1~2時間おきにティルカラ~プルママルカ間でバスがあり、無事チケットゲット☆

これなかったらまたメキシコみたいに知らない土地で宿難民になるところだった…。

よかった…ううう…(涙)

 

 

40分ほど走って、夜9時ごろプルママルカ到着!

 

プルママルカのホテル到着 改装中でなかなか見つけられなかった(^^;)

 

 

 

無事到着してかなりほっとしました…。

次回からアルゼンチン編です!