ステキなダイビングアイランド「コスメル島」をあとにし、
再びフェリーでプラヤデルカルメンに戻りました。
 
この日のうちにカンクンに移動しますが、
プラヤデルカルメンのそばに素晴らしい「セノーテ」があると聞いたので、
ダイビングすることにしました。
 
セノーテとは…
カンクン周辺に数千あると言われている地底湖のこと。
海水ではなく真水で、その驚きの透明度・美しさに人々は心奪われるでしょう!
とのこと。
これは行くしかない!!
 
詳しい情報はこちらなど(笑)

http://mexicancun.com/cenote/index.html

 

 

私たちが行ったのは「Cenote ChacMool(セノーテチャックモール)」というところ。

セノーテはダイビングだけでなく、シュノーケルでも行けますが、

ここはダイビングオンリーの場所でした。

人が少なくて大変良かったです。

 

ちなみにこの日はあいにくの曇天(涙)

 

 

 
セノーテ入口
うわー!青い!超キレイ!
 
で、ぐいぐい潜っていくと
 
 
 
 
 
 
うおーーーーーー!!!
キレイです!!
 
残念ながら曇天だったので(しかも途中雨降ってた…)、
太陽光がぴかーっと降り注ぐ「光のカーテン」なるものは見れませんでしたが、
それでも水中の美しさは表現できないほど素晴らしかったです!
 
 

動画撮りました♪
素晴らしい透明度!!
 
 
水中鍾乳洞
 
 
ちなみに…
セノーテのダイビングはめちゃくちゃ難易度高かったです…。
というかちょっと怖かった(^^;)
 
光が入っているところはキレイだし、怖くないのですが、
それ以外の場所は暗くて狭い洞窟を進むので基本真っ暗…。
しかも途中水が混ざる(おそらく温かい水と冷たい水)ところがあって、
ぶわ~~っとモヤがかかり、ますます前が見えなくなる。
 
何度も
ひーーー(汗)見えない!前が見えない!暗い!怖い!」
と、なりました。
 
とはいえ、シュノーケルでは行けない場所も多数あるので、
もしセノーテに行くことがあれば、ダイビングをオススメしたいですが、
「自分ビビリっす」という方はシュノーケルがいいかもしれません(^^;)
 
 
いずれにせよ、メキシコに行くことがあればセノーテは大変オススメです!
海とはまた違う美しい青の世界を堪能できますよ(≧▽≦)
私も晴天のときにもう一度潜りたいなぁ…。