さて、ということでアメリカ編第2弾!

今回のハイライトは、こちらでしょうか♪

どこかは後程ご紹介。

 

 

さて、前回の続きで、まずはグランドキャニオンのサンライズを見に行きました!

 

~グランドキャニオン~

人いっぱい。

 

朝日が当たっている反対側。キレイ♪

 

デザートビューポイントという別のポイントから。

地層の色の違いがはっきり見えてとてもキレイです。

 

スライリーも感動☆

 

~アンテロープキャニオン~

さて、グランドキャニオンを満喫した後は、

私がアメリカ旅行で一番楽しみにしていた「アンテロープキャニオン」へ!

 

層になっている砂岩が鉄砲水により侵食されてできた不思議な光景の渓谷です!

さぁレッツゴー☆

 

こんな砂漠の下に行くと…

 

おぉ♪

 

おおおおぉぉぉ♪

 

てな感じの光景が広がります!

すごい!!めちゃキレイ!(≧▽≦)

 

カメラマンと思われる方々もたくさんいて撮影会をしていました。

確かに写真映えしますね~♪

 

で、ガイドさんも「ここのポイントだと、こんないい写真が撮れる」というのをよくご存じで、

様々な写真を撮ってくださいました♪

てことでここからは決め決めコレクション(笑)

 

まずは普通にパシャリ

 

背中合わせでパシャリ

 

縦パノラマでパシャリ

 

なんか砂落ちてきてますねパシャリ

 

他にもいっぱい写真撮ってもらいました!

ありがとうございます!!

 

天候にも恵まれ、様々な決め写真もゲットし、

本当にいい経験になりました♪

 

~パウエル湖~

さて、本来ならここでツアーは終了だったのですが、

「結構サクサク進んで時間があるのでパウエル湖に寄れますよ」と、ガイドさん。

 

ガイドさん「その湖なんですけど、ドラゴンボールのナメック星にそっくりなんですよ。

寄ります?」

 

 

 

寄ります!!

 

 

もちろんですとも、悩む余地なし!

ということでラッキーなことに番外編でパウエル湖に寄ってもらえることに。

ちなみに「私が連れてきたってのは内緒ですよ」と言われたので、

ガイドさんのお名前は伏せて、写真は載せます(笑)

 

 

 

 

おおおおおおおお!!!!!!

確かに似てる!

岩の感じと湖の感じ!

なんか、フリーザ様とか、ギニュー特戦隊とかがいるような気がする!

 

ヤバイ、あれやるしかない。

 

 ドン!

 

 ダーン!

 

 ダダーーン!!

 

 

あ~マジ満足♪♪

めちゃ楽しかったです!

ガイドさん、本当にありがとうございました!

 

~ラスベガスナイト~

明日、ロサンゼルスに戻らないといけないので、

ラスベガスを楽しめるのは今夜のみ。

てことでちょっと疲れてるけど、駆け足で行ってみましょう!

 

宿泊するMonte Carlo

このリッチな雰囲気で一人当たり1泊4,000円とお得!

が、謎のリゾート料という料金がこれまた4,000円かかるので結局8,000円(笑)

 

    

部屋からの夜景☆

今回26階のお部屋でした♪

 

 

街歩き。ネオンピカピカ。

 

 

有名なべラジオホテルの噴水ショー!

無料な上に、夜は15分置きに見れて便利!

 

べラジオホテルで夜ごはんのバフェ。

いわゆるビュッフェですが、肉コーナーで欲張りすぎて他に何もはいらなくなった…。

カニとかあったのに…。

 

で、ラスベガスには「フレモントストリート・エクスペリンス」という、

アーケードに映像が映し出される無料のショーがあり、

行ってみたかったのですが、ホテルからそこそこ離れたところにあるのと、

あまり時間がない中、1時間置きにしかないということで、めんどくさくなり、

行くのを諦めました。

(ちなみにツレは頑張って行ってました。)

 

そして私にはやりたいことがある!

ラスベガスと言えばカジノ!

 
 
ということで宿泊するホテルに戻り、ドル札をにぎりしめ、カジノへ突撃!
 
 
が、
まずスロットにチャレンジしたところ、
2~3分で30ドルなくなり、このペースはヤバイ…と思い、一度退散。
 
他にルーレットやブラックジャックをやりたかったのですが、
ずーーーっと誰かがプレイしていて、全然席が空かず、
そのまま数十分間見続けて退散(涙)
 
といってもまたスロットに戻るのもなぁと思い、
結局そのまま部屋に返りました。

 

心残り…な気もしましたが、

金を節約できたのだ、と思うことにしました(笑)

でもどっかでカジノがあったらリベンジしよー!