快適なビジネスクラスの旅を終え、バンクーバーに到着!
エドモントン経由で、オーロラの街イエローナイフを目指します!


ここからはワンワールドの就航がないので、別途ウエストジェットという航空会社のフライトをおさえました。
もちろん普通のエコノミー。
なんだろう、落ち着く(笑)

オーロラツアーはネットで見つけた「nanook」さんに依頼しました。
3泊4日宿泊付きで600ドル(約54,000円)

http://www.aurora-guide.com/

そしてここの特徴は、他のツアー会社が、定位置に待機し、オーロラがでてくるのを待つスタイルなのに対し、
nanookさんは、晴れ間を見つけて走り回るという移動スタイルのため、
オーロラ遭遇率がグッと上がるとのこと。
せっかく行ったのにオーロラ見えなかったってなると残念ですからね( ´△`)


ガイドの大塚さん。バリバリ関西弁

 

 
宿泊するB&B

 

 
宿泊のお部屋 清潔!

着いたら大変偶然なことに、
「今日は常連さんが集まってるのでホームパーティーするんです。一緒にどうですか?」とのこと。
もちろん喜んでo(^o^)o

 

 
奥様の美味しい手料理

常連さんとも仲良くなりました♪
「初オーロラで大塚さんに当たるなんて運がいい!素晴らしい検索力」
と常連さんも太鼓判!
これは期待があがります!

 


オーロラ号
これでだいたい夜の10時出発、朝の3時~5時までオーロラを求めて走り回ります。
ハードだけど、時差ボケしてたのでむしろ夜の活動でちょうどよかったです(笑)
てことでここからは三日間のオーロラハイライト☆

<一日目>

最初は薄いのがふんわり見えていたところ

段々と濃くなり

最後は「おぉ!オーロラやん」となりました。

が、正直写真はキレイなのですが、肉眼だと白いモヤがうようよといった感じで、「まぁこんなもんか」と思ってました。

<二日目>


まさかの雪。しんしんと降り注ぎ一向にやまない雪に心が折れる。
が、ガイドの大塚さん「大丈夫ですよー!今日はオーロラの状態はいいみたいですからね、晴れ間を見つければいいのが見れると思いますよー」とのこと。

そしてさすが大塚さん、無事に晴れ間を見つけ、


オーロラ爆発!


降り注ぐっ!

 

オーロラがうねる

 


オーロラを感じる(笑)

常連さんも「こんなすごいの滅多に見れませんよ!」とのこと。
やったぁーO(≧∇≦)O

<三日目>
昨日がすごかった分、まぁ今日は見納めで軽く見れればいいかなぁと思っていたところ…




またも爆発!
しかも昨日よりすごい!(゜ロ゜)
肉眼でも緑や赤の色がハッキリ見えるほど明るすぎるオーロラ!

 


うねりやカーテンのような揺らぎもバッチリ見え、
オーロラに包まれてるかのようでした。

 

オーロラを下から見上げるとこんな感じ。降り注ぐっ!




スライリーとオーロラ☆
旅のおともスライリーと頑張って撮影。
でもオーロラにピントを合わせてるのでスライリーはボケてしまう(^_^;)



およそ30分の大爆発でしたが、その後はチョロチョロっとしか出ず、
結局この日は初回の大爆発のみで幕を閉じました。
あの爆発を見逃してたら三日目は何もなかったかと思うと、オーロラ見るのって本当に運次第と実感しました。

でも三日連続見ることが出来たし、そのうち二日はオーロラ爆発が見れてとてもラッキーでした!

オーロラご用命の方、カナダイエローナイフのnanookさん、
遭遇率も高く、アットホームな雰囲気でオススメです!

 

何よりガイドの大塚さんが本当にオーロラを愛していて、

「お客さんが入ると僕もオーロラ見に行けるんで嬉しいです♪」

「移動型にしたのは僕がオーロラ見たいからです」

というオーロラガイドがまさに天職のような方でした。

だからこそお客さんにもオーロラを楽しんでほしい!

という気持ちが伝わってきて、本当に充実した楽しいツアーとなりました。

ありがとうございます!

 

素敵なガイドさんと出会うことが出来て、

幸先のいい旅のスタートを切ることが出来ました(^^)